買おうと思っている株(2/23)

2025年2月 買おうと思っている株(2025.02.08)

買おうと思っている株は月に1回の更新にしようと思っていましたが頻繁に変わるので、随時更新することにしました。

変更銘柄

全国保証

新規に追加しました。IR BANKで確認できる2010年以降非減配で2013年以降増配を続けており増配率が結構凄いです。
株価が5000円以上と高いため今年買えるかは微妙なところです。とりあえず特定口座で買っておき来年の成長投資枠を使って買い直す形で購入もありかも。あるいは3月末株主対象に2分割するので3月末までに成長投資枠で50株買って4月に分割により単元化という考えもありかな。
ただ来年で最後になる株主優待のクオカードをもらうためには3月末までに100株保有することが必要・・・

キリンHD

特定口座で買おうと思っている株から削除しました。
キリンHDは12月末決算銘柄ですがキリンの代わりに同じ12月決算銘柄であるヒューリックを買うことにしたためです。

ヒューリック

買ったので削除しました。
1銘柄購入(2/20)

日本空調サービス

買ったので削除しました。
1銘柄購入(2/21)

成長投資枠で買おうと思っている株

全国保証

上記を参照してください。

日本毛織

40年以上非減配を続けています。
現時点の配当利回りは3.1%くらいなのでもう少し株価が下がったタイミングで買いたいです。
11月決算銘柄なので5月までに買えればいいかな。

みずほリース

連続増配銘柄として有名です。棒グラフが素晴らしいw
2010年以降で見ても非減配どころか増配を続けています。
すでに600株保有していますが、10万円程度で買うことができるので買い増しするのもありです。

特定口座で買おうと思っている株

中本パックス

ラミネートやコーティング事業を展開している企業で、以前から監視銘柄にしています。
2014年以降非減配で2月末保有でQUOカードを頂けます。
2月末までに1,700円程度まで下げる場面があったら買いたいですね。
今回は特定口座で取り上げていますが成長投資枠でもありと考えています。

GSIクレオス

繊維と工業製品を中心とする専門商社で四季報によると連続増益とのことです。
配当利回りは4%以上あり株主優待でクオカードがもらえます。
以前から監視銘柄で去年の8月の株価暴落時に買いそびれた銘柄です。
データのある2012年以降非減配なので、場合によっては成長投資枠で買ってもいいかなと思っている企業です。
配当は3月末株主対象に一括配当で9月末株主対象に株主優待でクオカードとなっております。

最後に

買おうと思っている株は日々の材料やスクリーニングにより変化します。
余力も成長投資枠も無制限というわけではないので銘柄選定は考えて行いたいと思います。

クリックお願いいたします。
にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

コメント