私は配当に関しては「配当管理」というスマホアプリで管理しています。
増配や減配があると反映されるので非常に便利です。
と言ってもたまにしか見ませんが。
先ほどどれくらい配当をもらえるのか確認してみました。
税引き後で968,416円でした。
すべての株を年初から保有しているわけではないので、実際に今年受け取る配当金はこれよりは少なくなると思われます。
ちなみに配当利回りは約2.9%でした。
配当利回りが4%の株でも特定口座の場合には国内では約20%税金で引かれるので、税引き後の配当利回りを4%というのはちょっと難しいですね。
当面の年間配当の目標はキリがいいところで100万円とします。
保有銘柄の増配+受け取った配当で株を買うことで得られる配当により来年or再来年には達成できるかな。
今は仕事をしていて生活費を賄うことができているので、受け取る配当は全て投資に回すことができます。
受け取った配当で株を買う→買った株の配当分受け取る配当が増える→さらに受け取った配当で株を買う
これを繰り返すうちに配当は雪だるま式に増えていきます。
税引き後の配当が120万円になれば月平均10万円になります。
最終的にはここを目指したいです。
配当が月平均で10万円なら年金額が国民年金程度でも生活することができるでしょう。
こうなればあとは健康に気をつければいいだけになり老後が楽になりそうです。
コメント