株主優待

【朗報】ビックカメラが基本送料無料に!

ビックカメラ、2000円以下でも送料無料にビックカメラ・ドットコムは、9月2日から基本送料の無料化を開始した。ビックカメラでは2020年10月から2,000円未満の買い物に対しては送料を有料化していたが、これを撤廃し、1個からの買い物でも送...
支出

支出(2024.8)

2024年8月の支出を見ていきます。総支出8月の総支出は64,820円でした。まぁまぁ抑えられたと思います。決済別支出現金決済毎月通院しているクリニックがクレカ対応してくれればと思っていますが無理でしょう。クレジットカード決済医療費には大学...
配当金

配当金(2024.8)

2024年8月の配当は以下の通りです。国内株式なし外国株式銘柄(ティッカー)今年(USD)昨年(USD)JEPI75.4575.58BTI118.65116.36ABBV72.6269.15NGG185.98合計266.72447.07感想...
資産運用

1銘柄購入!株価下落に立ち向かう

今日は株価が大きく下落しました。マイナス1638.70円というのは8月5日以来の大きな下落幅でした。逆張りな私が株価下落をただ眺めている訳がありませんwということで監視銘柄の中で下落率が最も大きかったユニプレスを特定口座で100株買いました...
雑談

今日の株価の下げを暴落と書くのは大げさすぎる

今日の日経平均株価は1,338.7円の下げでした。下落幅でいえば歴代5番目なので暴落と言いたくなるのは分かりますが、下落率の-4.24%は過去の下落率20位にも入っていません。ちなみに過去の下落率20位は 1990年4月2日の-6.60%で...
資産状況

資産状況(2024.8)

2024年8月末時点での資産額です。資産状況現金・預金5,004,622国内株式11,413,200外国株式・ETF19,639,131計36,056,953前月比や感想など前月比-479,639 年初比+4,086,277でした。日経平均...
雑談

資産運用は悩みが尽きない

私は1度買った株はすぐには売却しないので取引を頻繁にするというわけではありません。そのため次に買う銘柄について考える時間は少ないです。それでも資産運用については結構考えています。よく考えるのが正しい資産運用を行っているのかということです。今...
家庭菜園

2024年 ミニ白菜の種まき

毎年恒例になっているミニ白菜の種まきをしました。35穴のポッドに3粒ずつまきました。10月までには畑に植え付けることができると思います。ミニ白菜は食べ切りサイズなので腐らせるということもなく家族の人数が減っている現代向きの野菜といえるでしょ...
雑談

しがみつく

多くの会社にいると思うのが、仕事ができないのに長く在籍している社員です。私が今勤めている会社にもいます。Aさんとします。Aさんは勤続40年で仕事ができないけど理由がないのでクビにすることもできない。私が入社したときに本社の人にAさんって何や...
潰瘍性大腸炎(雑談)

採血結果からFit Boxingの有効性を探る

潰瘍性大腸炎の外来のために大学病院に行ってきました。大学病院での外来の際には採血検査をします。そこで7月から始めたFit Boxingが採血結果に効果的なのか見ていきます。採血結果の中で脂質と肝機能の項目をピックアップしています。前回は総コ...
スポンサーリンク