仕事が休みだったので部屋でHYPER SBI2を眺めていたら上昇率ランキングの上位ににホンダがあり何事かと思ったら・・・
日産自動車がホンダとの経営統合に向けた基本合意書(MOU)を撤回する方針を固めた。持ち株会社方式で協議していたが統合比率などの条件が折り合わなかった。ホンダは日産の子会社化案も打診したが、日産は社内で強い反発が起きたため、協議の打ち切りを決めた。
ホンダは経営統合のために余計なコストがかかるだけでメリットはないと思っていたので朗報ですね。
ホンダの株価も基本合意の撤回で大きく上昇しました。
このまま日産との経営統合がなくなればホンダの足を引っ張る存在がなくなるので助かります。
それにしても日産は助けてもらう側でありながら己の立場を分かっていないところが笑わせてくれます。
まるで自分のことを棚に上げて高い理想を掲げる婚活ババァみたいだw
あとは日産が今後どのような運命を辿っているのかを気にしたいですね。
外資に買われるとかかな?
コメント