9月1日は大腸がん検診の日でした

スポンサーリンク

【大腸がん検診】毎年9月1日は大腸がん検診の日

大腸がんの早期は自覚症状がありません。
40歳になったら、毎年1回大腸がん検診(便潜血検査)を受けましょう。
がんが見つかったら怖いな?
大腸がんは早期発見・早期治療で95%以上の人が治ります。
毎年、便潜血を受けることが大切です。

過ぎてしまいましたが、9月1日は「大腸がん検診の日」でした。

今まで大腸がん検診の日の存在自体知りませんでしたが、UC関係のツイートから知ることになりました。

職場の健康診断で検便をすればいいと思いますが、従業員を捨て駒扱いをするようなケチな会社だと最低限の健康診断しかしないために、検便がなかったりしますよね。尿検査はやるのに検便はないケースは多くあると思います。

検便も毎年1回は健康診断に合わせて行うべきでしょう。

理想は40歳過ぎたら検便を毎年1回実施し、3年に1度程度は大腸内視鏡検査も行うことです。大腸内視鏡の頻度に関しては人それぞれ考えがあると思うので、医師に聞いたほうがいいでしょう。ただ大腸内視鏡検査をしたことがある人なら分かるのですが、検査自体は結構な負担になります。それは費用だけではなく体の負担もそれなりにあります。

大腸内視鏡検査を行う前には大腸の中を空にする必要があるため、下剤を服用して強制的に便を出す必要があります。その際には1~2リットルの水とともに下剤を服用していきます。これが人によっては辛いと感じます。

さらに実際の大腸内視鏡検査においても肛門から内視鏡を入れていくのでかなりの負担です。私は鎮静剤で眠っていたので痛み等はありませんでしたが。私の通院している大学病院は口から入れる内視鏡検査の場合は鎮静剤なしで、肛門から入れる内視鏡検査の場合は鎮静剤ありです。内視鏡検査は内視鏡の操作の上手い下手がはっきり出るので、下手な医師にあたると最悪です。

大腸がんは患者数が最も多く死亡数も上位に位置しています。上記にも書いてありますが、早期発見・治療により大腸がんは95%以上の人が治るとのことです。早期発見・治療のためにも毎年確実に検診を受けるようにしましょう。

なくなって再認識しましたよ、大腸の重要さを・・・

クリックお願いいたします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

コメント