モノタロウから最後の株主優待の案内が届きました。
継続保有期間が3年以上になったので5,000円分の自社製品を選ぶことができます。
案内は昨日届きプロ野球の開幕戦を見ながら選びました。
自社製品から選ぶとはいえ、全ての自社製品から選ぶことができるという訳ではないのがちょっと残念です。
車のオイルフィルターやエアコンフィルターを選ぼうとしたら、私の車に対応する商品がありませんでした。
オイルフィルターとエアコンフィルターとエンジンオイルとオイルフィルターレンチで5,000円くらいかなと思っていたので改めて選び直した感じです。
選んだ商品に関しては届いたときに紹介したいと思います。
5,000円分選ぶのは何気に大変でした。昨日の夜から選び始めて今日の午後までかかりました。
モノタロウの株主優待は今回で最後になるということで非常に残念です。
株主優待の商品が自社製品ということで廃止になるとは思っていなかったので。
当たり前に5年以上保有して7,000円分になるまで保有し続けようと思っていました。
モノタロウに関しては株主優待目的での保有だったので、株主優待の廃止が発表されてから株は売却しました。
配当が3%以上あるなら株主優待が廃止になったとしても保有し続けるところですが、モノタロウは配当利回りが低いので売却しました。
モノタロウの以外だとビックカメラも株主優待が目的に保有しています。
ビックカメラも株主優待が廃止になったら売却です。
コメント