旧NISAで保有していたMonotaROを売却しました。
MonotaROは配当目的ではなく株主優待目的で保有していましたが、先日株主優待の廃止を発表したことで保有する目的がなくなったための売却です。
モノタロウ株主優待廃止(´・ω・`)(2025.01.31)
8万円程度の値上がり益を得ることができたのでよかったです。
いや~株主優待の廃止は残念ですね。全くもってノーマークでしたw
株主優待は自社製品でしたが、保有年数により3000円分→5000円分→7000円分と増えていくので株主優待が廃止されない限りは保有し続けようと思っていました。
ほぼ間違いなく株主優待の復活はないでしょうね。
最後の株主優待の案内は来月くらいに届くと思います。
おそらく今回から5000円分にアップすると思うので、自動車関係の商品を中心に選ぶ予定です。
MonotaROを売却して得られた資金で同じ12月決算銘柄を買う予定です。
すでに指値注文を出していますが買えるかな?
今回のMonotaROの売却により旧NISAでの保有銘柄はNTTとヤマハ発動機の2銘柄になりました。
両銘柄とも2023年に買ったので2027年までにNISAで買い直します。
コメント