今日は大きく株価が下げたこともあり2銘柄購入し1銘柄売却しました。
買ったのはINPEXとインフロニアHDで売ったのはJPXです。
INPEXは3月と9月に受け取る配当を増やすために狙っていた銘柄です。
配当利回りが4.5%程度あり非減配なので長期で保有したい銘柄です。
成長投資枠が足りなくてNISAで買えなかったのが残念です。
株主優待がありますが400株以上なのでちょっと厳しいです。
インフロニアHDは2021年10月に前田建設工業、前田道路、前田製作所が株式移転による共同持株会社を設立して誕生しました。
インフロニアHDとしては短いですが非減配で配当利回りが5%以上あるのが魅力です。
余力を増やすためにJPXを売却しました。
3月末を持って株主優待が廃止になったため売却のタイミングを考えていました。
結果的にJPXと入れ替えでインフロニアHDを保有する形になりました。
そしていい感じで余力がなくなってきました。
来年以降の成長投資枠を埋めるのにどうすればいいのか思案する日々が始まります。
コメント