2021年配当金

スポンサーリンク

2021年の配当は以下の通りになりました。

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月合計
日本株(円)2,94722,77510,69038,7182,98917,73517,71535,726149,295
外国株(USD)123.31445.08246.06151.02456.09199.55193.09634.21197.92189.79447.122803,563.24

前年との比較では日本株は+4,523円で外国株は+186.27USDでした。過去の前年比は日本株は+10,000円以上で外国株は+1,000USD以上だったので、増加幅は縮小されました。

前年より株価が上昇している銘柄は多いのですが配当はあまり上昇していないところをみると、期待で株価は上げているけど実績はこれからということになるのでしょうか。

2021年の日本株と外国株の配当の合計を1USD=110円で計算すると、149,295 + 3,563.24 x 110 = 541,251.4(円)となり、目標としていた50万円を突破しました!

次の目標は国民年金の年間給付額に近い80万円としようかな。ただ今の資産額だとちょっと厳しいかなと思いますが、あくまで目標ということで。

今年も引き続き外国株の配当は投資に使ってさらなる配当の増加を狙っていきます。

もらった配当は何も考えずに投資へ・・・

クリックお願いいたします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

配当金
スポンサーリンク
コロンをフォローする
スポンサーリンク
難病投資家

コメント