家庭菜園やっているよ

今年も牡丹がきれいに咲きました。
カラッと晴れて家庭菜園をやるには最高の時期になっています。
ということで今の家庭菜園の状況を紹介したいと思います。

まずはGW中に植えたものから。
順番に、ゴーヤ、ミニトマト、ナス、ピーマン、ししとう、スイカです。

去年の秋に植えた赤玉ねぎです。
葉は成長していますが可食部分は見えてないので分かりません。


春先に蒔いた大根は順調に育っています。

エシャレットは秋に使う種球用です。食べる分は4月で終了しています。

レモンです。
去年実を採って力尽きたのかやばい状況です。

よく見たら小さな芽を確認することができたので、今年はリハビリの年になりそうです。

作りすぎても食べ切れなくなるため今年の家庭菜園は少量多品種にしています。
特にナスなどは育てやすいこともあり調子に乗って苗を植えすぎると食べきれなくなるからです。
7月くらいから本格的に収穫できるでしょう。
今から楽しみですね。

クリックお願いいたします。

にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ 

コメント