これまで有効期限切れを待つしかなかった住信SBIネット銀行のポイントですが、デビットカードでポイント払いができるということをしりました。
どうせだったらGoogle Payで使おうかなと思いデビットカードをGoogleウォレットに登録しました。
アプリからGoogleウォレットに登録しましたが簡単にできました。
ただ登録する際にデビットカードの決済手段を選択する必要がありました。
iDとタッチ決済の両方を登録したい場合は別々に登録する必要があります。
今回はiDのみ登録しました。
アプリあるいはwebでポイント払いをONにしておけばデビットカードでの支払い時にポイントが使われるようになります。
デビットカードをGoogleウォレットに登録したことにより、Amazon Mastercardとデビットカードの2つのiDが登録されています。
iDは1つしか有効にできないので基本的にデビットカードのiDを有効にさせておき、デビットカードのiDが使用不可の場合にAmazon MastercardのiDに切り替えて使おうと思います。
例えばガソリンスタンドだとデビットカードを使うことができないんですよね。
コメント