配当金(2023.5)

スポンサーリンク

2023年5月の配当は以下の通りです。

国内株式

銘柄今年(円)昨年(円)
タカラレーベン不動産投資法人2,1602,487
イオンフィナンシャルサービス2,6302,471
ビックカメラ399399
GLP2,5692,584
トヨタ自動車3,5002,800
JPX2,9493,666
SPK2,4002,200
合計16,60716,607

外国株式

銘柄(ティッカー)今年(USD)昨年(USD)
JEPI110.23112.78
BTI114.55107.51
ABBV69.1465.84
SRET10.67
合計293.92296.8

感想など

国内株式からの配当は去年と全く同じでした。JPXの大きめな減配をトヨタがカバーしてくれた形です。あとは微増微減でした。
外国株式はちょいマイナスでした。配当を全て外貨建てMMFにしているので配当の大きな増加は難しいです。
外貨建てMMFの利回りが現状レベルで推移するなら配当は当面外貨建てMMFでの運用でいい気がします。

6月は1年で1番配当が多い月なので楽しみです。車検代が賄えるくらいもらえるといいな。

クリックお願いいたします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ

配当金
スポンサーリンク
コロンをフォローする
スポンサーリンク
難病投資家

コメント