家庭菜園サニーレタスの植え替え ちょっと家庭菜園(2023.05.05) GW中に播種したサニーレタスが大きくなったのでプランターに植え替えました。左半分がサニーレタスで右半分がアスパラガスです。 まずは土作りから 小屋を覗いてみたら堆肥と腐葉土があったので赤玉土を買...2023.06.01家庭菜園
家庭菜園ちょっと家庭菜園 私の家では家族全員が時間を持て余していることもあり家庭菜園をやっています。 親は苗を買ってきて植えていますが私は節約のために100均で種を買って育てます。今回買ってきた種はアスパラガスとサニーレタスです。 アスパラガスは1度植えてし...2023.05.05家庭菜園
家庭菜園レモンの花が咲きました! レモンの木の剪定や施肥(2023.03.10) ちょっと前にレモンの木の剪定や施肥をしましたが、暖かい日々が続いていることもありついにレモンの花が咲きました。 このまま順調に育って実になってくれればと期待しています。 あとは実が大...2023.03.26家庭菜園
家庭菜園エシャレットがそろそろ収穫期に 去年の秋に植え付けたエシャレットですがいい感じに育っているようなので、試しに1株抜いてみました。目に見える葉は成長を確認できますが、実際に食べるのは地中に埋まっているので掘り起こすまで分かりません。 ちょうどいいサイズに成長し...2023.03.19家庭菜園
家庭菜園レモンの木の剪定や施肥 レモンの木を買いました(2022.02.20) 1年くらい前に買ったレモンの木ですが、寒くなったタイミングで部屋の比較的日当たりのよい場所に置いていたのですが落葉がひどくてダメかと思っていたところ、新芽やつぼみがありどうやら冬を越すことが...2023.03.10家庭菜園
家庭菜園レモンの木の落葉でがっかりしていたところ・・・ レモンの木を買いました(2022.02.20) ちょうど1年前に何となく買ってみたのがレモンの木でした。 1年経った姿がこちらになります。 寒さ対策で部屋の中の日当たりが割といい場所においていましたが葉が枯れ始めたように見えました...2023.02.21家庭菜園
家庭菜園ミニ白菜が順調に育っています 今までブログに書いていなかったのですが、9月上旬くらいにミニ白菜の種を育苗ポットに蒔いてある程度の大きさになってから畑に植えました。 たまにしか写真を撮らなかったのですが、撮影間隔が開いたことで成長していることが分かりやすくなっていますw...2022.11.08家庭菜園
家庭菜園エシャレットを食べまくっています エシャレットの植え付け(2021.09.13) 去年の9月に植え付けたエシャレットですが、3月下旬くらいから収穫が始まっていて今がまさに食べ頃のサイズになっています。 ここのところは毎日のように食べる直前に3~4株程度収穫してします。 ...2022.04.21家庭菜園
家庭菜園レモンの木を買いました よく分からないけど以前からなんとなくレモンの木が欲しかったのですが、ついに買ってみました。 1年生って書いてあったので去年接ぎ木したレモンの木と思われます。ネット通販で買ったので送料が800円近くして商品より高かったです。 このレモ...2022.02.20家庭菜園
家庭菜園家庭菜園はいい感じです! エシャレットの植え付け(2021.09.13) ミニ白菜の種まき(2021.09.17) 家庭菜園は順調です(2021.09.22) ミニ白菜の植え付け(2021.10.06) 家庭菜園に関しては今のところはエシャレットとミニ白菜をメイン...2021.11.12家庭菜園