赤玉ねぎの収穫

10月くらいに植えた赤玉ねぎの収穫をしました。

玉ねぎの収穫の目安は葉が倒れたらと言われているらしいです。

葉が倒れているように見えますが強い雨が降ったため倒れてしまいました。
近日中に収穫予定だったので収穫することに。

貧弱な苗だったので心配していましたが無事に冬を越し成長してくれました。

少し小さめですが初めての赤玉ねぎ栽培だったので満足です。
赤玉ねぎはサラダに添えるものなので問題なしです。
玉ねぎを作っている農家の人にコツを聞いたので次以降は今回より上手く作ることができるでしょう。
ついでに他の野菜を見ておきます。

シシトウはちょっと前から収穫を始めています。
素揚げがおいしい。

ナスはそろそろ収穫を始めようかという感じです。

大根は食べる度に収穫しています。

ミニトマトはまだ時間がかかりそう。

これはエシャレットです。
エシャレットは4月で食べる分の収穫を終え、秋に蒔く種球を育てているところです。
葉が倒れ始めているのでそろそろ掘り起こして秋に備えることになります。

ビジネスとしての農業は大変ですが家庭菜園レベルだと楽しいです。

クリックお願いいたします。
にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

 

コメント