資産運用

1銘柄購入(2/20)

成長投資枠でヒューリックを買いました。今日は全体的に大きく株価が下げたので指値を入れている銘柄を買うことができると思っていました。4%以上ある配当利回りや増配を続けているため成長投資枠で長期保有の予定です。株主優待が欲しいというわけではあり...
DIY

洗面台の照明のLED化

風呂場の脱衣所の洗面台の照明が点滅したり暗くなったと言われました。照明のカバーを外して確認したら蛍光灯の両端が黒ずんでいて交換したほうがよさそう。蛍光灯だったらダイソーで165円で売っているのでそれでもいいかとは思いましたが、蛍光灯は製造中...
株主優待

株主優待に過度な期待は禁物

私が株を買う時に重視するのが配当に関わることで、例えば配当利回りやこれまでの配当の推移などです。その次に重視するのが株主優待に関わることです。ただ株主優待は2番目に重視するとしていますが、結構な頻度で廃止や縮小があるので過度な期待は禁物です...
自動車関係

数万円が無駄になるかも・・・

去年の3月に今乗っている車が納車し初めての冬を迎えています。自動車通勤なので雪が降った場合に備え11月にスタッドレスタイヤを買い先月取り付けています。重い腰を上げてタイヤ交換した2月も中旬になりますがこの冬はスタッドレスタイヤが必要になるよ...
雑談

防災対策を考えた方がいいのかな

今日は暖かかったので久しぶりに洗車をしました。晴れた日が続いていますが車自体はかなり汚れていたのでどこかのタイミングで洗車をしたいと思っていました。洗車を終えて自部屋でまったり競馬を見ていたらフジテレビということでACのCMが大量に流れてい...
株主優待

お金を払って利用した方がよさげな株主優待

低価格・時短のヘアカット専門店チェーン「QBハウス」運営するキュービーネットホールディングスが株主優待の導入を発表しました。株主優待制度の新設に関するお知らせ(PDF)もしかしてカット無料券?って思いながら上記リンク先を見たらやはりカット無...
Perfume

久しぶりに見たPerfumeのライブ映像は素晴らしかった

2~3ヶ月ごとに大学病院に通院していますが、待ち時間が長いため最近ではPrime Videoで映画を見つけておいて長い待ち時間を映画を見て退屈しのぎをしています。先日も大学病院に行きましたが映画ではなくPerfumeのライブビデオを見ました...
資産運用

1銘柄売却(2/13)

旧NISAで保有していたMonotaROを売却しました。MonotaROは配当目的ではなく株主優待目的で保有していましたが、先日株主優待の廃止を発表したことで保有する目的がなくなったための売却です。モノタロウ株主優待廃止(´・ω・`)(20...
雑談

折り畳めるコンテナを買いました

普段は父親が運転して母親と食料品等の買い物をしていますが、最近では私が運転して母親を連れて食料品等の買い物に行くことが増えました。父親の車には買い物カゴがありますが私の車にはないため、私の車で買い物に行くと買い物袋を購入することになります。...
潰瘍性大腸炎(雑談)

大腸全摘7周年!

手術第1期潰瘍性大腸炎の悪化により2018年2月11日に緊急手術で大腸を全摘しました。この日から今日で7年になりました。偶然かもしれませんが、大腸全摘して最後の退院以降は風邪すら引かなくなりました。インフルエンザやコロナにも罹っていません。...
スポンサーリンク