不注意と言うか何も考えなかったせいで100円損しました。
諸々の書類を準備中の出来事
後日ブログで書こうと思っていますが、来年の特定疾患受給者証の更新のための書類を準備しています。
書類の中の1つに住民票があります。
かかりつけの歯科の近くに役所があるので歯科に行くついでに住民票を発行すればいいかなと思っていました。
役所で住民票を発行していると・・・
歯科のついでに役所に寄り窓口で住民票の発行をお願いして待っている時に目にした張り紙が気になったので職員に聞いてみることに。
「マイナンバーカードで住民票発行できるの?」
職員は「できます」と即答し手順等を丁寧に教えてくれました。
今回は歯科のついでだったから手間はなかったですが好きな時にコンビニで発行できるのはいいですね。
100円損した
私の住んでいる自治体は窓口で住民票を発行すると300円かかりますがマイナンバーカードを使ってコンビニで発行すれば200円で済みます。
ということで住民票を窓口で発行したため100円損したのです。
窓口で発行依頼をする前に張り紙に気がついていれば100円損しなかったのに。
ちょっと残念だったのが役所内にマイナンバーカードで住民票を発行できる端末があったのです。
窓口の職員が「マイナンバーカードを持参していれば端末使って200円で発行できる」と教えてほしかったです。
マイナンバーカードを持ち歩いている人なんてほとんどいないから仕方ないかも。
私は歯科に行くために偶然持っていたにすぎないし。
役所発行とコンビニ発行の違い
そういえば役所の窓口の職員に役所発行とコンビニ発行での違いってあるのか聞きました。
当然ですが内容に相違はありませんがレイアウトが異なるとのことです。
職員はどちらで発行しても問題ないことは確認できていますと言っていました。
マイナンバーカードを返還しても意味ないと思うが
最近マイナンバーカードを返還する人が増えているというニュースをよく耳にします。
ただ各個人に番号は振られているので返還する行為自体が無意味でしょう。
住民票を始めとした公的書類を発行するにも100円損するし。
情弱というか残念な人がニュースなどを見て真に受けていると思います。
私はどちらかといえばマイナンバーカード推進派なので現在起こっている不具合を早急に修正し安心して使えるようになって欲しいです。
コンビニでの証明書の取得方法に関しては下記リンク先を参照してください。
コメント