manabu

コード決済

LINE PayにチャージしAmazonプライムデーに挑んだよ

マイナポイントをLINE Payにしたということもあり、5000ポイント貰うのに必要な金額である2万円をチャージしました。チャージ自体は13日にしましたが、13日と14日にAmazonでプライムデーがあったからです。LINE Pay自体はA...
資産運用

ドコモからTOBの書類が届いたけど

ソニーFHの時もそうだったように、TOBの書類が届きますが、届くは株の売却後だったりします。ということで、せっかく書類が届いたけど残念ながらただのゴミです。そのまま捨てると、近所の人にゴミを見られたときに「あの家は株やっているから金がありそ...
株主優待

11月にビックカメラで株主優待券を使う必要があるのですが・・・

ビックカメラの株主優待で、5月に2000円分の株主優待券をいただきました。そして11月に2000円分の株主優待券をいただける予定です。併せて4000円分になりますが、5月にいただいた2000円分の有効期限が11月30日になっています。つまり...
潰瘍性大腸炎(雑談)

筋肉ってすぐに落ちる

梨田氏がTVで闘病赤裸々告白「2週間全く記憶ない」「今でも握力がない」体重16キロ減から12キロ戻る新型コロナウイルス感染による肺炎から回復し、5月に退院した元近鉄、日本ハム、楽天監督で野球評論家の梨田昌孝さん(67)が11日の広島―ヤクル...
セミリタイア生活に向けて

世帯主になりました

ちょっと考えている世帯分離(2020.08.30)以前に世帯分離を検討していることをブログに書きましたが、9日に世帯分離の手続きをしてきました。手続きに関しては、各自治体のHPに必要なものとかが載っているので、一度目を通しておきました。私の...
資産運用

1銘柄売却(10/9)

ドコモを3877円で売却しました。100株保有でTOB価格が3900円なので2300円損したことになりますが、3900円で売却するのは難しいと思ったので、この価格での売却となりました。多分3900円で売ことがるできたのは、TOBを発表した日...
株主優待

ジェフグルメカード500円で現金498円ゲット!

ジェフグルメカードは他の株主優待券とは違い、お釣りを現金で貰うことができます。500円分のジェフグルメカードを使って一番多く現金を得られるのは、1円の商品を買った場合で499円になります。ジェフグルメカードは飲食店で使うものなので、 1円の...
雑談

マスク購入第3弾

マスク購入第2弾(2020.10.02)GWまでのマスクを確保すべく先日試しに50枚買って着けてみたら耳が痛くならなかったので、GWまでの分をまとめて購入しました。そして注文したマスクが届きました。1箱50枚入りを3箱購入しました。第2弾の...
支出

支出(2020.09)

2020年9月の総支出は以下の通りです。前月比-1,723円なので、月の支出は6万円が下限に近いのかもしれません。各項目の金額を見ても、これ以上支出を減らすのは難しい気がします。ただ今のところは無職なので、家に引きこもっていれば食費や自動車...
雑談

配当金(2020.09)

2020年9月の配当は以下の通りです。国内株式なし外国株式銘柄(ティッカー)金額(ドル)PFF55.04MMM34.82SPYD63.18合計153.04日本円の配当はありませんでした。去年と一昨年の配当を見ても9月と10月は配当が少ないよ...
スポンサーリンク