manabu

雑談

合宿免許のGo Toトラベル利用は黙認がいいと思うよ

「合宿免許」 来月以降「Go Toトラベル」の対象外に観光需要の喚起策「Go Toトラベル」をめぐり観光庁は運転免許の合宿ツアーを来月以降、対象から除外することを決めたことがわかりました。1ヶ月くらい前に、Go Toトラベルを使い、格安で合...
コード決済

LINE Payにも慣れてきた

マイナポイントをLINE Payにしたということもあり、日々LINE Payを利用しています。最初は使い勝手が悪いなぁと思いながら使っていましたが、次第に慣れてきた感じがします。LINE Payを利用している人ははっきりいって少数派だと思い...
セミリタイア生活に向けて

相当数のブログの目を通しています

熟読する訳ではないですが、毎日結構な数のブログを読んでいます。ブックマークしているのは約40ブログで、全てのブログが毎日更新している訳ではないですが、ブックマークしているブログ以外にもブログ村のセミリタイアや資産運用に関するカテゴリのブログ...
雑談

スマホだけ持っての買い物は危険すぎる

おとといのことでしたが、特売でコーヒーが安かったので朝一で買いに行きました。別に朝一で買いに行かなくても売り切れることはないのですが、ちょうど朝のウォーキングが終わったタイミングでした。買いに行ったのがドラッグストアで、最近LINE Pay...
ウエル活

ウエル活(2020.10)

昨日は20日だったのでウエル活してきました。買ったのは以下の通りです。お菓子・・・2個飲み物、コーンスープ、惣菜パン、歯磨きセット、ペンネ・・・各1合計990円の買い物をして、330円引かれて660円分をポイントで支払いました。無職である今...
雑談

無職の暇つぶしにKindle Unlimitedに入りました

1ヶ月限定でAmazonプライムに体験入会しています。Amazonプライムの特典としてPrime Readingがあり無料で本を読むことができます。しかしPrime Readingにおいて無料で読むことができる本は数が非常に少なく、読みたい...
雑談

Amazonプライムデーで買った商品がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

Amazonプライムデーで買った商品が届きました。大小の段ボールそれぞれ1つずつです。早速段ボールを開封します。アディダスの箱は靴です。3000円未満で買ったものです。袋に入っていたのは靴下です。10足入りで1000円ちょっとだった気がしま...
株主優待

田舎は株主優待券を使うのに不便だなぁ

私は外食系の株主優待銘柄としてトリドールHDと吉野家HDの株を保有しています。それぞれ年に2回株主優待券を送ってくれてありがたいと思いながら使っていますが、田舎住まいの私は株主優待券を使うのにガソリン代がかかってしまいます。徒歩や自転車で行...
資産運用

コロナの影響で持株会で大損ぶっこいている人っている?

ANAがコロナの影響で業績不振となったため、人件費削減策を打ち出したとのことです。「収入右肩下がり」の時代がやってきた!? ANAが人件費大幅削減へ内容は下記の通りとのことです。・冬季賞与の支給見送り・一般社員(約15,000人)の基本給削...
資産運用

1銘柄購入(10/14)

SPYDに代わる高配当銘柄としてグローバルXのDIV(スーパーディビィデンド-米国低ベータ ETF)を購入しました。10月の初旬に月末期限で指値を入れておきましたが、昨日の夜にチェックして買えていたことが判明しました。国内銘柄だとアプリ経由...
スポンサーリンク