manabu

資産運用

投資方針を修正しました

投資方針の修正をしました。国内・国外とも追加入金をしない方針は継続します。売買は余力+配当金の範囲で行う。国内株式は保有株式を売却して余力を作り新規購入するのはあり。外国株式は基本的には売却せずに、配当が入金されるごとにSPYDを買う。円高...
雑談

連休が終わった途端に・・・

昨日で連休が終わり、今日から出社という企業もあるかと思います。コロナ問題で多くの人が自宅にこもっていたからかと思いますが、特に5月2日から6日までの5連休はネットの速度が遅くて困りました。ネットの閲覧に影響するのがダウンロード速度ですが、昼...
株主優待

吉野家HDから株主優待券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

吉野家HDから株主優待券が届きました。 今回も300円券が10枚でした。さらに議決権を行使した人に抽選で200名に1000円分のプリペイドカードがもらえるようです。200名は少なすぎるだろ・・・200名と言っておきながら、実際には議決権を行...
潰瘍性大腸炎(雑談)

【朗報】指定難病の受給者証の有効期限が1年延長確定!

【朗報】指定難病の受給者証の有効期限が1年延長の見込み指定難病の受給者証の有効期限が前回のブログでは「見込み」でしたが、確定しました!新型コロナウイルス感染症を踏まえた指定難病・小児慢性特定疾病に係る受給者証有効期間の延長について新型コロナ...
雑談

筋肉もコロナには勝てませんでした

米「ゴールドジム」破綻 30店閉鎖、コロナでフィットネスジム「ゴールドジム」を運営する米GGIホールディングスは4日、米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を裁判所に申請し、経営破綻した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う営業制...
配当金

配当金(2020.04)

2020年4月の配当は以下の通りです。国内株式なし外国株式銘柄金額(ドル)PFF59.23CSCO30.56合計89.794月は国内の配当がありませんでした。今後はコロナの影響で減配する企業が続出するでしょう( ;∀;)特に日本は大して配当...
雑談

政権批判する人あるある

コロナ問題が本格的になって以降、政権批判する有名人が増えた気がします。有名どころだと、昔はクイズ番組とか出ていたけど今は干されている鹿児島県の有名私立高校出身のタレントや、ブラジルの柔術家に2度対戦していずれも相手にされなかった元格闘家や、...
雑談

身勝手な行動をする人の共通点

コロナ問題で不要不急の外出は控えようということで、多くの人が自宅に籠っていますが、一部の人が観光地に行ったり今の時期にありえない行動をとったりしています。多摩川で50人がBBQ 主催の男性、警察などに「『自粛ってどういう意味ですか』って言っ...
雑談

祝・ブログ1周年

はじめまして(2019.05.04)当ブログは1年前の今日から始まりました。ブログを始めた当時は、休職中で暇だったので「ブログでもやるか」と軽い気持ちで始めたと思われます。潰瘍性大腸炎は難病の中でも罹患者数が多いけど大腸全摘は比較的少ないと...
雑談

ステイホームができないのは高齢者じゃね?

自分の親を見ていてふと思いました。高齢者ってステイホームが苦手なのではと。私は昨日から9連休に入りましたが、今のところ外出していません。対して両親は昨日も今日も外出しました。食料品を買いに行ったのなら何も言いませんが、買ってきたのは野菜の苗...
スポンサーリンク