マイカーのメンテナンス(2024.11.19)
前回オイル交換をしてから8,000キロくらい走ったのでオイル交換をしました。
手順は前回と同じです。
今回はAmazonで買ったエンジンオイルを使いました。
このオイルを買った理由が5L入りだからです。
私の車はオイル交換のみは2.4Lでオイル交換とオイルフィルターの同時交換時は2.6L使います。
オイルフィルターは1回おきの交換になるので2回のオイル交換でオイルを5L使うことになり2回で使い切ることができます。
今回はオイル交換とオイルフィルター交換をすることにしていました。
MonotaROの株主優待でもらったオイルフィルターレンチを使ってオイルフィルターを外す予定でした。
私の車に付いているオイルフィルターに適合するオイルフィルターレンチのはずですが滑って空回りしてしまい外すことができませんでした。
仕方ないので今回はオイルフィルター交換をせずにオイルを補充して作業は終了。
オイルフィルターはオイル交換とセットで行うため、新たにオイルフィルターレンチを買ったとしても交換するのは5000キロ程度乗ってからなので秋から冬くらいになります。
次のオイル交換までに取り外し用のオイルフィルターレンチを買います。
自分でオイル交換をするメリットって好きな時にできるくらいですよね。
費用面でのメリットはありません。
私は作業自体が楽しいからやっているようなものです。
コメント