セミリタイア生活 もしVOOの株価が倍になったら・・・ 私のポートフォリオの主力はVOOで100株保有しています。VOOはご多分に漏れずコロナ禍で下げることがありましたが、長期的に見れば右上がりのグラフを描いています。ポートフォリオを見ながらふと思ったことがあります。今日のタイトルにもなっていま... 2022.01.14 セミリタイア生活資産運用
雑談 出版業界はやはり厳しいなぁ セミリタイア関係のブログを見ていたところ、こんな記事を見つけました。『まっぷる』の昭文社、希望退職者を募集 出版事業の苦戦で昭文社ホールディングスは1月11日、連結子会社でガイドブック『まっぷる』などを手掛ける昭文社において希望退職者を募集... 2022.01.13 雑談
資産運用 1銘柄購入(1/10) NISA枠を使ってVYMを買いました。AT&Tの売却で得た米ドルを使っての一気買いです。約定通知が届かないので気づいていませんでしたが、10日の夜間に約定されていました。円換算でNISA枠の120万円分買おうと計算して指値を入れたところ、実... 2022.01.12 資産運用
投資方針 2022年の資産運用について(目標や方針) 2021年の資産運用について(方針や目標)2021年は年初が資産が2,050万円だったことから2,300万円を目標として設定しましたが、年末には想定外に資産が増えており2,500万円になっていました。資産が2,500万円になってみると3,0... 2022.01.11 投資方針資産運用
支出 2021年の支出を振り返ります 2021年は初めて1年間家計簿をつけ続けたので、年間の支出について振り返ります。2021年の各月の支出は以下のとおりです。1月2月3月4月5月6月60,39268,009101,11885,506101,016160,2417月8月9月10... 2022.01.10 支出
仕事関係 仕事でミスをしたorz 昨日は土曜日だけど仕事でした。職場には私と責任者の2人でいました。別に昨日やる必要はなかったのですが、ちょっと時間があったので残された仕事をしたのですが・・・ミスってしまいました。それもちょっとヤバめなミスを。その場で挽回できるものではなか... 2022.01.09 仕事関係
資産状況 2021年資産状況 2021年の資産状況を振り返りたいと思います。2020年12月末資産 20,518,6812021年12月末資産 25,261,895資産増加額 4,743,214過去最高の資産増加でした!前月比がマイナスだったのが11月のみということで、... 2022.01.08 資産状況
配当金 2021年配当金 2021年の配当は以下の通りになりました。1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月合計日本株(円)2,94722,77510,69038,7182,98917,73517,71535,726149,295外国株(USD)123... 2022.01.07 配当金
Bリーグ コロナがBリーグでも猛威を振るっています コロナが再度猛威を振るっています。Bリーグ各チームにおいても感染者が出ており、昨日行われる予定だった天皇杯準々決勝は中止になり、今週末に行われる試合の中止が発表されています。沖縄県は「第6波に突入」、琉球ゴールデンキングスの選手1名に陽性判... 2022.01.06 Bリーグ
雑談 「億り人」は生命保険や医療保険に入らないらしい 「億り人」が生命保険や医療保険に入らない理由前節でもお話ししたように保険はとても大事なものではありますが、その目的は自分の蓄えでは到底まかなえないような巨額の出費が起きた場合のリスクに備えるものです。逆に言えば自分の蓄えでまかなえるのであれ... 2022.01.06 雑談