雑談 1/100はなかなか当たらないね・・・ 6月に入ってから3月決算銘柄の株主優待での議決権行使に関する書類が大量に届いています。国内銘柄を数多く持っている人は大変なことになっているでしょう。コロナの影響もありスマホで議決権行使をするようになってきています。以前だったら株主総会に出席... 2022.06.15 雑談
仕事関係 上場企業勤務でも株式市場は分かっていないようです 以前の職場でお互い株式投資をしているということで今でも付き合いのある人がいます。ここではA君とします。私もA君も同じ勤務先だった会社は退職して別の会社で働いています。A君は旧JASDAQに上場する企業に勤めています。4月に市場区分見直しがあ... 2022.06.14 仕事関係
雑談 有効期限内なのにAmazon Masercardが送られてきた・・・ 先日三井住友カードからこんなメールが届きました。去年のブラックフライデーの際に入会したAmazon Masercardですが、有効期限は2026年なのにカードを発送したというのです。これって詐欺メールかと思いメールのリンク先を確認したりググ... 2022.06.13 雑談
支出 支出(2022.5) 2022年5月の支出を見ていきます。5月はまずは総支出から。総支出は9万円超えでしたが、5月は自動車税の支払いがありましたので、その分だけ支出が増えています。自動車税を除けば支出は6万円を切るので、まぁまぁだったと思います。次は現金決済を見... 2022.06.12 支出
雑談 賃金支払いに関しては派遣会社がまともだった すかいらーく、5分未満の切り捨て賃金支払いへ パートらに16億円外食大手のすかいらーくホールディングスが、パートやアルバイトの賃金の支払いを5分単位から1分単位に変えることが分かった。同社によると、これまで5分未満の労働時間は切り捨ててきた... 2022.06.11 雑談
雑談 国民総監視化 スマホとSNSの普及により、身近で何かあった時にスマホで撮影してSNSにアップする人が増えてきました。今までだったら証拠がないため表に出なかったことでも、SNSに映像をアップすることによりいいことだけではなく悪いことも表に出やすくなりました... 2022.06.10 雑談
資産運用 昨今の円安で何をすべきなのか分からない・・・ 昨日は仕事が休みだったので何も考えずにPCの画面とにらめっこをしていたのですが、ドル円が133円を突破していました。このブログは昨日の午前中に書いたものなので、チャートはその時のものです。円安のおかげで円換算した総資産が先月のマイナス分を取... 2022.06.09 資産運用
雑談 楽天モバイルのキャンペーンのピントがずれているw 楽天モバイル、「Huluが実質3カ月無料」キャンペーン ポイントで費用相殺楽天モバイルは6月6日、Huluに新規契約する「Rakuten UN-LIMIT VI」「Rakuten UN-LIMIT VII」ユーザーに、Huluの月額料金(1... 2022.06.08 雑談
競馬 公営ギャンブルに勢いがあるみたい 活況の公営ギャンブル パチンコと明暗を分けた理由新型コロナウイルス禍で娯楽関連業界の多くがダメージを受ける中、競輪や競馬といった「公営ギャンブル」が活況だ。競輪場や競馬場に赴かなくても車券や馬券が買える「インターネット投票」の普及が理由。公... 2022.06.07 競馬雑談
資産状況 資産状況(2022.5) 2022年5月末時点での資産額です。現金・預金3,641,444国内株式6,394,100外国株式・ETF16,553,686計26,589,230前月比-437,407 年初比+1,327,335でした。前月比マイナスは予想通りでしたが、... 2022.06.06 資産状況