Bリーグ 今日からB1チャンピオンシップ! 今日からバスケットボールBリーグのB1チャンピオンシップが始まります。まずは今日14日~17日までクォーターファイナルが行われます。トーナメント表は下図になります。東西各地区の上位2チームのホームで開催されるので、宇都宮・琉球・千葉・大阪が... 2021.05.14 Bリーグ宇都宮ブレックス
セミリタイア生活 パートの週3勤務で大丈夫なの? 直接言われたことはないですが、一緒に働いている同僚はタイトルのようなことを思っているでしょうね。常識的に考えれば40代なんて働き盛りのど真ん中な訳で、パートの週3勤務で生活していけるのって思われてもおかしくはないですよね。まぁ職場の同僚は空... 2021.05.14 セミリタイア生活セミリタイア生活に向けて仕事関係
100均でお買い物 セリアで欲しい物がやっと買えた! 私の中で100均ランキングをつけるとすると、1位はセリアになります。ダイソーやキャンドゥとは違い100均商品のみの取り扱いであり、100均という値段に縛りがある中で考えられた商品を販売しているからです。だからといってダイソーをdisっている... 2021.05.13 100均でお買い物子供部屋アウトドア
資産運用 2銘柄購入(5/12) 1655 iシェアーズ S&P500を30株買いました。平均約定単価が3220円で30株となっていますが、3230円、3220円、3210円にそれぞれ10株ずつ指値を入れておきましたが、それが刺さりました。あと3200円にも10株指値を入れ... 2021.05.13 資産運用
潰瘍性大腸炎(雑談) 薬がない! 大学病院に外来受診してきた(2021.05.11)今回は昨日書いた大学病院での外来受診の続きになります。今は多くの病院で院外処方になっていて、私が通院している大学病院も院外処方となっております。私は処方箋を受け取ったらすることがあり、処方箋... 2021.05.12 潰瘍性大腸炎(雑談)
資産運用 2銘柄購入(5/10) 米国時間10日に1銘柄買えていました。購入したのは毎度おなじみのグローバルX社のGlobal X SuperDividend REIT ETF(SRET)です。昨日の朝には約定していたのですが、SBI証券の米国株アプリでは約定通知が届かない... 2021.05.12 資産運用
潰瘍性大腸炎(雑談) 大学病院に外来受診してきた 今日は潰瘍性大腸炎の外来受診のために大学病院に行ってきました。去年はコロナ禍でガラガラだった大学病院ですが、今はコロナ前までではないにしても患者数は結構戻っていました。ひどい時には採血だけで2時間待つこともあったので・・・今日は採血は1時間... 2021.05.11 潰瘍性大腸炎(雑談)
資産状況 ブログを始めて2年での資産の増減は? 当ブログは5月4日に2周年を迎えました。ブログを始めたときには休職していて、その後退職→派遣→パートと順調に落ちていっておりますw加えてコロナが襲ってきているという状況においてブログ始めて2年で資産はどのようになったのでしょう。詳細に関して... 2021.05.11 資産状況資産運用
支出 支出(2021.04) 2021年4月の支出を見ていきます。今までは株主優待で支払った場合には総支出から差し引いていましたが、今月から差し引かないようにしました。株主優待券であっても支払ったことには変わりないので。まずは総支出から。4月は約85,000円の支出でし... 2021.05.10 支出
雑談 Mother’s Day 今日は母の日ということもあり、先日プレゼントを買ってきました。私はよく分からないのですがカラーという種類の花のようです。去年は私が適当に選んで八重咲きの紫陽花を買いましたが、今回は母親をホームセンターに連れていき好きな花を買うことにしました... 2021.05.09 雑談