資産運用

1銘柄購入(5/7)

工具通販モノタロウを運営するMonotaROを購入しました。5連休前に発表した決算は良かったものの業績予想が市場予想と同水準だったため、6日に株価を大きく下げ年初来安値水準ということ少しし拾ってみました。配当は少ないので株価上昇を期待しつつ...
雑談

貧困問題って違和感感じることあるよね

「生理の貧困」コロナで深刻 ティッシュ丸めてタンポン代わりに 「助けて」が言えなくて経済的な理由で生理用品を買えない「生理の貧困」に悩む女性が、中国地方でも少なくない。コロナ禍で収入が減って深刻化し、NPO法人などが生理用品を無償配布する動...
仕事関係

GWも後半戦突入

29日から始まったゴールデンウィークも後半戦に突入しています。中には11連休という方もいるかもしれませんが、1日から5日までの5連休の人が一番多いのかな?私はGW中は休みより仕事の方が多いということでご機嫌斜めな日々です。契約内容を無視した...
資産運用

1銘柄購入(5/4)

4日の夜間に1銘柄買えていました。購入したのはグローバルX社のGlobal X SuperDividend REIT ETF(SRET)です。投資方針で「配当でSRETを日本円換算で30万円程度になるまで買う。」とあり、配当が入金されていた...
資産状況

資産状況(2021.04)

2021年月4末時点での資産額です。現金・預金3,974,215国内株式5,240,354外国株式・ETF13,538,525計22,753,094前月比+163,926 年初比+2,234,413でした。日本株の不振を外国株が補填してくれ...
blog運営

祝・ブログ開設2周年!

はじめまして(2019.05.04)2年前の5月4日に当ブログを始めたということで、今日でブログ解説2周年となりました。ブログの始まりが令和の始まりとほぼ同じタイミングなので、令和の終わりとともに当ブログも終わるということになるのでしょうか...
配当金

配当金(2021.04)

2021年4月の配当は以下の通りです。国内株式なし外国株式銘柄(ティッカー)金額(ドル)VOO90.79PFF53.76DIV0.67SRET5.8合計151.024月は例年配当が少ない月のようで、日本株の配当は3年連続のゼロ円でした。外国...
株主優待

吉野家HDより株主優待券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

毎度おなじみの吉野家HDの株主優待券が届きました。今回も300円券10枚でした。300の倍数の値段の商品はたぶんないと思うので支払う際に小銭も必要になりますが、私が行った吉野家では端数をメルペイで支払うことができたので、他の店舗でも端数をキ...
雑談

自動車保険の更新

そろそろ自動車保険の更新時期を迎えます。これまで10年くらいSBI損保でしたが、今回は数社の保険の見積もりを取ってみました。結果としてはSBI損保を継続するより安くなる損保会社もありましたが、各社の補償内容などを見ているうちに面倒になってき...
雑談

父親は5月にワクチン接種できそう

昨日役所から父親宛てにワクチン接種の案内が届きました。書類を見たわけではないので理由は分かりませんが、案内が届いたのは父親だけで母親には届きませんでした。年齢を基準にしていると思われますが、母親に届かない理由は不明です。我が家は中途半端な亭...
スポンサーリンク