資産運用

1銘柄購入(9/3)

投資方針に則ってVYM(Vanguard High Dividend Yield ETF)を購入しました。余力を確認したら3株買える分の米ドルがあったので、指値を入れておいたら買えていました。今は1株100ドルちょっとだから数株買うことがで...
資産状況

資産状況(2021.08)

2021年8月末時点での資産額です。現金・預金3,616,558国内株式5,891,304外国株式・ETF14,125,951計23,633,813前月比+373,220 年初比+3,115,132でした。今月も過去最高を更新です。過去を振...
音楽

私の今井美樹のシングルベスト5!

ねとらぼを見ていて【今井美樹】好きなシングル曲ランキングTOP34! なんてのを見つけたので、懐かしくなって私も今井美樹のシングルベスト5を勝手に選んでみました。1位:PIECE OF MY WISH2位:瞳がほほえむから3位:野性の風4位...
潰瘍性大腸炎(雑談)

特定疾患受給者証の更新手続きに行ってきた(2022年分)

来年の特定疾患受給者証の更新のために健康福祉センターに行ってきました。受給者証を持っていると、私だったら潰瘍性大腸炎に関する医療費が2割になります。あと月々の自己負担上限額があり、高額療養費制度の上限額よりはるかに低い額の支払いで済むように...
資産運用

割とどうでもいいけど住信SBIネット銀行の振込手数料引き下げ

私の今のメインバンクは住信SBIネット銀行です。他に地元地銀とゆうちょ銀行の口座がありますが、この2つは給与振込口座のためです。ネット銀行が給与振込口座にできない企業って未だにかなりあります。もともとは住信SBIネット銀行の口座はSBI証券...
MVNO

8月の格安スマホLIBMOの請求額は232円

私は格安スマホのLIBMOを使っていて、TOKAI HDの株主優待で毎月850円差し引かれています。8月の請求額が確定した旨のメールが届いたので確認しました。請求額は232円です。先日のブログで株主アンケートでTLCポイントを1000円分も...
雑談

東京の友人と会おうとしていた父親

昨日の夜のことですが、部屋でまったりしていたら母親に呼ばれました。「お父さんのことでちょっと相談があるんだけど・・・」うちの家族はそれぞれ重めの病気を持っているのでそれに関してなのかなと思っていたら、全然別の内容でした。「明日お父さんが東京...
雑談

ワクチン接種(1回目)

先日1回目のワクチン接種を済ませてきました。15:00~の接種だったので、午前中は仕事に行き、大学病院で書類をもらってからワークマンで買い物をしてから接種会場へ向かいました。接種予定時間の15分くらい前に会場に到着してから受付をして待ってい...
100均でお買い物

リモコンキーの電池交換

つい最近のことですが、駐車場に車を止めてリモコンキーで鍵をかけようとしたら無反応で鍵がかかりません。リモコンキーには鍵が内蔵されているので、リモコンキーで解錠・施錠ができないとしてもリモコンキーから鍵を取り外して使えばOKです。リモコンキー...
仕事関係

意識高いマグロ系の弊害

「あの人ってマグロだよね」って言われたときの「マグロ」で何を連想しますか?多くの人が「エッチのときに、ただ寝ているだけで何もしない女」を連想するでしょう。あとマグロは「泳ぎ続けなければ死んでしまう」ということを聞いたことがある人も多いでしょ...
スポンサーリンク