コード決済 メルペイフィーバー(3/1) 3月はメルペイ(2020.03.01)昨日のブログにも書きましたが、メルペイでメルペイフィーバーというキャンペーンが始まりました。条件を満たせばドラッグストアでの買い物で50%還元されるというものです。最大還元の条件等は公式サイトにてご確認... 2020.03.02 コード決済
雑談 国民年金の免除申請の結果が出た 役所に行って手続きなどを(2020.01.25)前職の退職後に国民年金の免除申請をしましたが、先日その結果が届きました。結果は、納付猶予でした。納付猶予というのは初めて聞く言葉だったので、調べました。受給資格期間に算入されるけど、年金額には... 2020.03.02 雑談
コード決済 3月はメルペイ スマホ決済においてはPayPayが頭一つ抜け出している状況ですが、各社ともトップシェアを奪うべく熾烈な争いをしている状況です。世の中には先行者利益というものがあり、新たな分野切り拓いた先駆者が利益を独占または多くのシェアを獲得できると言われ... 2020.03.01 コード決済
資産運用 買付余力は十分に用意しておこう・・・ 先日トリドールHDの株を買った旨のブログを書いた時に、ふと疑問に思ったことがあったので書き記しておきます。上記が画像を見てもらうと分かるかと思いますが、手数料762円と税金76円がかかっています。私はSBI証券での株の購入にはアクティブプラ... 2020.03.01 資産運用
雑談 記者会見でのくだらない質問を防ぐために・・・ 厚底シューズの質問をシャットアウト 大迫「答えなくていいということだったので…」靴について問われた大迫は「(記者会見のルールは)東京マラソン以外のことは答えなくていいということだったので。みんな選手は同じ(考え)だと思う」と代表して回答を避... 2020.02.29 雑談
雑談 今日はうるう年 今日は2月29日ということで、うるう年です。うるう年は4年に1度来るものであると思っている人が多いかと思いますが、実は4年に1度ではないのです。IT系の仕事をしている人にとっては常識らしいです。ではいつがうるう年なのでしょうか?その計算をし... 2020.02.29 雑談
資産運用 1銘柄購入(2/28) 日経平均は昨日も大きく下がりました。連日よくまぁこんなに下げられるのかと、ある意味感心してしまいます。あと1銘柄だけREITを買おうと思っていたのですが、買付余力が足りなかったので、一昨日に初めて円転してみました。1ドル110円で円転できた... 2020.02.29 資産運用
雑談 マスクの抱き合わせ販売で思い出した 公取委、マスク抱き合わせ販売は独禁法抵触恐れ-業界団体に周知要請公正取引委員会は27日、新型コロナウイルスの発生に関連し、マスクなど衛生用品の販売を他の商品と抱き合わせて販売することは独占禁止法抵触の可能性があるとし、業界団体に対し会員企業... 2020.02.28 雑談
資産運用 1銘柄購入(2/27) 新型コロナ問題が不透明なこともあり、相場には大荒れな状況です。私は逆張り厨ということもあり、1銘柄購入しました。丸亀製麺を運営するトリドールHDです。一時は半年来安値の2267円を付ける場面がありましたが、そこでは買えず引けの少し前に指値を... 2020.02.28 資産運用
雑談 しばらくは暇な日々になるのかな・・・ 政府、2週間のイベント自粛要請政府は26日、新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、大規模イベントについて今後2週間は自粛し、中止や延期などの措置を取るよう呼び掛けた。政府が昨日2週間のイベント自粛を要請したため、昨日ライブが予定されてい... 2020.02.27 雑談