配当金

配当金(2019年1月~4月)

1年間の配当額を把握しておきたいので、1月から4月までの配当金を記載します。SPDR S&P500 ETF(1557)は配当が日本円なので、便宜上国内株式に記載します。2019年4月の配当は以下の通りです。外国株式銘柄金額(ドル)コカ・コー...
Bリーグ

千葉ジェッツ富樫選手スゲェw

私は栃木ブレックスを応援している訳ですが、千葉ジェッツの富樫選手ははっきり言って天敵ですw過去にもやられていますが、今回のCSの準決勝でも要所で3Pを決めたりして暴れ放題でした。そしてCSでこんなプレーを見せつけられたら、もうお手上げですw...
雑談

住宅ローン破綻

昨日のクローズアップ現代のテーマが「密着!住宅ローン破綻 サラリーマン危機最前線」で、面白そうだったので視聴しました。本人を含め3人家族で3人がそれぞれローンを負担していました。ところが本人は残業代で住宅ローンを返済していたけど、働き方改革...
資産運用

S&P500指数連動ETF

私はS&P500指数連動ETFとして、バンガード S&P 500 ETF(以下VOO)とSPDR S&P500 ETF(以下1557)を保有しています。4月末時点でVOOと1557合わせて日本円で約850万円くらいです。元々はNISAでVO...
潰瘍性大腸炎闘病記

入院後・内科的治療編-2

2018年2月1日入院して以来、腹痛がひどくて痛み止めが欠かせない日々が続いていました。そしてプログラフによる治療も効果が出てませんでした。レントゲンを撮ったら大腸がパンパンで破裂しそうでこれはヤバいと親が病院に呼ばれ説明を受けました。主治...
雑談

映画館の値上げラッシュ

6月1日から映画料金の値上げが発表されました。映画鑑賞料金改定のお知らせ(松竹マルチプレックスシアターズ)映画鑑賞料金 改定のお知らせ(TOHOシネマズ)基本料金の値上げはしないみたですけど、割引価格になっている料金に関しては、100円の値...
資産運用

1銘柄購入(5/13)

適当に指値を入れておいてブログを書いていたら、2914 日本たばこ産業が刺さっていました。配当利回りが6%を超えている水準なので買っても大丈夫と思ったわけですが、ここからさらに下がるのかなぁ。あっ先日買ったケイアイスター不動産ですが、買値か...
Bリーグ

Bリーグについて書き足りないのでもう少し書きます

Bリーグが面白い!(5/12)昨日、Bリーグについて書きました。普段ブログで長文を書かないので、熱くなってしまい1300字を超えて書いてしまいました。まだ書き足りないので、今日もBリーグについて少し書こうと思います。私は今までバスケットボー...
雑談

佐藤浩市の発言って本当なの?

佐藤浩市が“首相を揶揄” ネット上で批判 漫画誌インタビュー記事インタビューは、佐藤が出演する24日公開の映画「空母いぶき」で自身が演じる総理大臣役について「彼はストレスに弱くて、すぐにおなかを下してしまう設定にしてもらった」と発言。普通に...
資産運用

投資の基本方針

現在の資産に関しては、ポートフォリオのページで確認することができますが、我ながら方向性に乏しいポートフォリオだなぁと思います。過去に遡ると、投資の基本方針は変化してきました。大雑把にどう変化してきたかというと、「株主優待メイン」→「インデッ...
スポンサーリンク