Yahoo!でク●記事を非表示に

スポンサーリンク

多くの人がYahoo!を利用していると思います。
知りたい情報を得るのに役に立っている反面見たくもない記事が目に入ることも多々あります。
見たくない記事が表示になるといいなと思っていたところ、ブラウザの拡張機能で素晴らしいものを見つけました。

「Y!News Excluder」という拡張機能です。
全てのブラウザの拡張機能にあるという訳ではありませんが、ChromeやFirefoxなどに対応しています。

「Y!News Excluder」をインストールしたら非表示設定したいワードやソース名を入力→改行を繰り返していくだけです。

使い方としてはワードによる非表示とソース名による非表示があります。
ワードによる非表示の例を説明します。

トップ画面が以下のようになっているとします。

ここで「トランプ」というワードを非表示設定にすると以下のようになります。

非表示にしたワードを含むニュースタイトルの分だけスペースができます。
次にソース名を表示設定にした場合の例を説明します。

例えば「スポニチ」を非表示設定にすると以下のようになります。

ランキング1位が非表示になりました。

私は特定のワードを非表示にしているのは少なくほとんどが特定のソースを非表示にしています。
この拡張機能を使い始めて間もないですが30個近いワードやソースを非表示設定にしています。
最も多いのは経済系の雑誌のソースですね。プレジデントオンラインやTHE GOLD ONLINEみたいなもの。
スペースができたりランキングに抜けが出たりしますが、見たくない記事を非表示にすることによりストレスやイライラから少しでも開放された気がしています。

お約束になりますがこの拡張機能を使うことにより何らかの不具合等が発生する可能性があるので自己責任でお願いします。

ネット関係
スポンサーリンク
シェアする
コロンをフォローする
スポンサーリンク

コメント