確定申告 令和6年分確定申告の還付金がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 令和6年分 確定申告 結構還付される!今回は1月9日の夜中にe-taxで確定申告の書類を送付し1月22日に還付金の支払い手続きを1月24日行う旨の案内が届きました。支払い手続きをした翌日に還付金は振り込まれますが、25日が土曜日のため27日... 2025.02.03 確定申告
確定申告 令和6年分 確定申告 結構還付される! 令和6年分の確定申告をしました。9日に特定口座年間取引報告書がダウンロードできるようになっていたので書類作成をしました。保険会社や証券会社をマイナポータルと連携させると生命保険料控除や特定口座年間取引報告書のデータ取得が可能になるので手入力... 2025.01.15 確定申告
確定申告 令和5年分確定申告の還付金がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 令和5年分 確定申告1月11日にe-taxで確定申告をしました。その後1月26日に還付金の支払手続きをする旨の連絡がマイナポータルに届きました。通常でしたら翌日の1月27日に銀行口座に振り込まれるのですが土曜日だったため実際に振り込まれたの... 2024.01.31 確定申告
確定申告 令和5年分 確定申告 令和5年分の確定申告をしました。昨日から特定口座年間取引報告書がダウンロードできるようになっていたので早速書類作成をしました。マイナポータルとの連携により生命保険や証券会社の控除証明書等のデータ取得と自動入力が可能なので非常に楽です。医療費... 2024.01.12 確定申告
確定申告 年末調整はしないです 今週給料日でした。今月は年末調整した人は戻りがあるため職場ではどれくらい戻りがあったか話をしていました。そんな中で私は空気でした。10年以上年末調整をしていないので。年末調整をしない理由はいくつかあります。まずは年末調整のための書類が未だに... 2023.12.30 確定申告
確定申告 令和4年分確定申告の還付金がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 令和4年分 確定申告12日に還付申請をして昨日無事還付金が振り込まれました。27日に振込の手続きをしたようで土日を挟んだため昨日の振込となりました。1月の電気料金が大変なことになっているので還付金を足しにしてもらおうと考えています。最初から... 2023.01.31 確定申告
確定申告 令和4年分 確定申告 令和4年分の確定申告をしました。マイナポータルとの連携により生命保険や証券会社の控除証明書等のデータ取得と自動入力が可能なため、あっという間に終わらせることができました。かかった時間は、あらかじめ医療費控除のための医療費の計算をしておいたこ... 2023.01.21 確定申告
確定申告 確定申告の準備(医療費の計算) そろそろ確定申告の準備を始めようかと思い、まずは2022年の医療費の計算をしてみました。医療費控除を受けるのには医療費が10万円以上というのがよく言われますが、厳密には所得の5%で上限10万円となります。つまり所得が200万円以上の人は上限... 2023.01.14 確定申告
確定申告 確定申告による還付金が2度振り込まれました 令和2年度分の確定申告をした(2021.01.31)確定申告の修正をした(2021.02.05)税務署から電話がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2021.02.06)e-taxで確定申告をして10日くらいで還付金がふりこまれていたようで... 2021.02.20 確定申告
確定申告 税務署から電話がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 令和2年度分の確定申告をした確定申告の修正をした令和2年度の確定申告をしてその後修正をしたわけですが、昨日税務署から電話がありました。修正をしてすぐの電話だったので修正に問題があったのだろうとおもったら、そのとおりでした。最初の確定申告は問... 2021.02.06 確定申告