雑談

雑談

高校を卒業して20年くらい経つのか

3月になりました。寒い日もありますが着実に春に向かっている今日このごろです。私にとっては花粉症の症状が春を知らせてくれます。私が通っていた高校は3月1日に卒業式があります。私は3月1日時点で私立の合格発表は終わっていて国立の合格発表待ちの状...
雑談

天鳳で初めて役満あがりました!

今年に入って暇なときに天鳳というオンライン対戦麻雀をやっているのですが、先日初めて役満であがりました。リアル麻雀を含め小四喜であがったのは初めてでした。配牌の時点で字牌が多かったので最初は役牌+対々和くらいに考え運が良ければ混一色も追加くら...
雑談

PPAPはやめてほしいですね

今日取り上げるPPAPはこのPPAPではありませんw今回取り上げるPPAPは、「メールでパシワード付きのZIPファイルを送り、別のメールでパスワードを送る」という2段階の方法を取ることをいいます。PPAPは「Password Passwor...
雑談

要所要所はぼかして話す

職場の人とはいろいろな話題で話をしますが、これはあまり言いたくないなということがあります。私は資産運用をしていることは職場で一切話していません。ですから資産運用に関係ない話でも結果的に資産運用につながると思ったら適当にぼかして話します。その...
雑談

2023年 今年はこれで花粉症と闘う!

そろそろ花粉症の時期ですね。私は30年以上花粉症に悩まされています。潰瘍性大腸炎はどんな薬も効きませんでしたが、花粉症に関してはアレグラを始めとしたフェキソフェナジンが含まれている薬で症状を抑えることができています。最初はアレグラを買ってい...
雑談

親父の歯が全てなくなったと聞いて

私の父親は70歳を超えていることもあり、歯があまりなくて入れ歯をしています。風呂に入る時に洗面台を見るとポリデントで洗浄中の入れ歯を見ることができます。父親は60すぎまで酒タバコをやっていたし歯のケアをしていなかったので、歳を取るにつれて入...
雑談

余命20年を踏まえた資産のあり方

「いのち短かし、恋せぬおとこ」未婚男性の死亡年齢中央値だけが異常に低い件一方で、男性では未婚の死亡年齢がもっとも低く、67.2歳で未婚男性の半分は亡くなっていることになる。これはほぼ平均寿命平均と同一値の有配偶男性より14年以上も早い。私は...
雑談

職場のカップルがコロナに感染したって

私の職場は数社が一緒に仕事をしています。内容は各社別々ですが連携して仕事をしている感じです。その中のA社の社員がコロナに感染しました。ここではBさんとします。今さらコロナに感染したところで職場内でのやりくりを考える程度のものですが、Bさんは...
雑談

電子書籍のテキストを買ってみました

2023年の目標(資産運用以外)年初に今年の目標をブログに書きましたが、その中の1つに「何らかの勉強をする」と書きました。目標に書いたこともあるしちょっと勉強を始めようと思いとある試験のテキストを買いました。ただすぐにやめて他の勉強を始める...
雑談

知覚過敏の対策をしてみます

具体的にいつからというのは覚えていませんが、かなり前から知覚過敏に悩まされています。冷たい飲み物を飲むと歯がしみます。ですから真夏でもキンキンに冷やした飲み物を飲むことができないし、冬は水道の水が冷たくてそのままだと口をすすぐとしみる~とな...
スポンサーリンク