100均でお買い物

100均でお買い物

100均商品でアルコールストーブを作ってみた

1月にミニ鉄板を買ってシーズニングした時はシングルバーナーに網をのせてその上に鉄板をおいていましたが、網の上に鉄板をおくというのがなんとなく気に入らなかったので、ポケットストーブに100均の固形燃料をおいて鉄板焼きしたのが下記の記事になりま...
100均でお買い物

セリアのミニ鉄板をゲットした!

私はアウトドア風のままごとをするのが好きなのですが、YouTubeを見ていてほしい商品がありました。先月のことですが、まずは100均のキャンドゥからミニ鉄板が発売されました。下記の動画を参考に見てください。YouTubeを見た次の日にキャン...
100均でお買い物

コーヒードリッパーを買い直した

12日にダイソーでコーヒーミルを買ったというブログを書きました。ダイソーでコーヒーミルを買ってきたダイソーのコーヒーミルで挽いたスタバのコーヒー旨いなぁと悦に浸っている訳ですが、1つだけ気に入らないことがありました。コーヒーミルと一緒に買っ...
100均でお買い物

ダイソーでコーヒーミルを買ってきた

ブログのネタ探しにダイソーに行ったらコーヒーミルが売っていたので買ってみました。500円+税でした。SNSで見ると売り切れててなかなか食ことができないらしいのですが、4台くらい置いてあって普通に買うことができました。ちなみに先日買ったメステ...
100均でお買い物

セリアでアウトドア用品を買ってきた

アウトドア系のYoutubeを見ていて、ちょっと欲しいものがあったのでセリアに買いに行ってきました。ファイアスターターという火起こしに使うものです。先日は550円でブログのネタのためにメスティンを買いましたが、今回は110円でブログのネタを...
100均でお買い物

ダイソーでメスティンをゲット!

7月にダイソーでメスティンが売っていることをブログで書きました。当時のブログを読んでみると、あまりに人気がありすぎて売り切れで売っていないので、メルカリなんかで1000円以上で買っている人がいたようです。500円のダイソーメスティンを100...
100均でお買い物

500円のダイソーメスティンを1000円以上で買う人々

メスティンに関しては、これまで何度かブログで書いており、「メスティン」と「メスティン料理」の2つのカテゴリがあります。上記は私が普段使いしているtrangia社製のメスティンで、日本ではどこも品切れだったので、アメリカのAmazonで買いま...
100均でお買い物

ダイソーで良さげのものを発見!

ダイソーにマスクを買いに行ったのですが、店内をふらついていたらよさげな商品を見つけました。10メートルの巻尺です。これが108円で買えるということで軽く驚きながら、必要ではないですが買ってしまいました。リールを巻くための取っ手の部分は折りた...
スポンサーリンク