スポンサーリンク
支出

支出(2021.11)

2021年10月の支出を見ていきます。まずは総支出から。8万円はギリで切りましたが、ブラックフライデーで買い物を結構したので出費は多めです。今月は仕事が忙しくて出勤日数が多かったので給料がいつもの月より少し多かったので多少の支出増は大目に見...
配当金

配当金(2021.11)

2021年11月の配当は以下の通りです。国内株式銘柄金額(円)イオンFS1,515吉野家HD399タカラレーベン不動産投資法人2,516GLP投資法人2,517ビックカメラ797トヨタ自動車2,400カーブスHD399ソラスト797電源開発...
資産状況

資産状況(2021.11)

2011年11月末時点での資産額です。現金・預金5,185,306国内株式5,591,213外国株式・ETF13,191,096計23,967,615前月比-261,094 年初比+3,448,934でした。資産合計は今年初の前月比マイナス...
株主優待

カーブスHDよりクオカードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

カーブスHDよりクオカード500円分が届きました。カーブスHDの株は先日誤購入しましたが、保有していた分と合わせて売却しました。誤購入に関しては下記リンク先をご参照ください。1銘柄売却と思ったら購入していた・・・(11/24)なおアンケート...
雑談

Amazonブラックフライデーセールでポイント稼ぎ

Amazonブラックフライデーセールが2日に終わりましたが、セールに合わせてキャンペーン等がありました。少しでもAmazonポイントをゲットすべくいろいろやってみました。3ヶ月無料かつ700ポイント貰えるamazon music UNLIM...
パチスロ

パチスロでご飯を食べているという触れ込みだが・・・

今は多くのパチンコ店でデータを公開しており、店内ではもちろんネットでも出玉状況を確認することができます。ですから店にいなくてもネットが繋がる環境だったらどこでも出玉を確認することができるのです。私が行く店はアプリでデータを確認することができ...
仕事関係

12月~1月はパートが凹む月間・・・

12月になりました。私の職場は年末年始は社員・パート関係なく1週間程度の休みのようです。12/16~1/15の31日間で見れば、パートの私の出勤日数13に対して社員の出勤日数は16日くらいです。出勤日数3日しか違いないのに給料は3倍くらい違...
資産運用

1銘柄購入(11/30)

証券口座にあった米ドルで買えるだけVYMを買いました。証券口座の米ドルには金利がつかないので、AT&Tを売却で得た米ドルのうちキリのいい1万ドルは住信SBIネット銀行に移してあります。外国株式に関しては当面はVYMを買い進めようと考えていま...
資産運用

配当生活にもってこいだな!

1銘柄売却(11/5) 過去最大級の損切り・・・(2021.11.07)先日AT&Tを損切りしました。株価はスピンオフ発表くらいから下げ続けていました。来年にはスピンオフにより一般口座への払い出しがあるため売却することは既定路線でしたが、あ...
株主優待

ビックカメラからキャッシュバックに関する回答が届いた

ビックカメラより株主優待券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!そしてやらかしたビックカメラに株主優待券に関してビックカメラ.COMで買い物をしたときに株主優待券を4,000円分と5,000円分でそれぞれキャッシュバックがいくらなのかを問い合わ...
スポンサーリンク