スポンサーリンク
PC積立

PC積立は不要になったのかも・・・

PC積立はじめました(2021.10.08)2021年10月から毎日100円ずつ普通預金からPC積立口座に振り替えています。口座名から分かるようにPCを新調するために積み立てています。1日100円ではありますが1年以上積み立てを続けているこ...
自動車関係

車のホーン交換をしてみた

私の車はコンパクトカーなのでクラクションの音がショボいです。以前からクラクションの音を変えたいなぁと思っていたけどクラクションは頻繁に使うものではないのでまぁいいかと思っていましたが、年末年始の休みの間に調べてみたら自分でできそうと思いホー...
確定申告

令和4年分 確定申告

令和4年分の確定申告をしました。マイナポータルとの連携により生命保険や証券会社の控除証明書等のデータ取得と自動入力が可能なため、あっという間に終わらせることができました。かかった時間は、あらかじめ医療費控除のための医療費の計算をしておいたこ...
PC関係

Windows11にアップグレードしました(その2)

Windows11にアップグレードしました(その1)Windows11にアップグレードするためのシステム要件を満たしていない私のPCを、半ば強引にWindows11にアップグレードしました。興味があってアップグレードをする場合には自己責任で...
PC関係

Windows11にアップグレードしました(その1)

Windows11に興味津々ところが・・・(2021.06.27)自宅で使っているPCをWindows11にアップグレードしようとしたら、CPUがWindows11に非対応であるため諦めたということを上記記事で書きました。そのため新しいPC...
仕事関係

職場に自宅の不用品を持ち込むのはやめてほしい

私の勤務先は統括責任者がいてその下に各部門の責任者がいます。先月統括責任者が退職したため部門責任者の1人が統括責任者になり、空いた部門責任者にA君が就くことになりました。A君は未経験で入社しましたが真面目で自己犠牲をいとわない性格です。仕事...
雑談

信号待ち中のスマホ使いにイライラ

私は田舎住まいということもあり、自動車が交通手段のメインです。以前からですが、運転していてイライラすることがあります。それはタイトルにも書きましたが、信号待ち中にスマホを使う人達です。信号待ちが短い場合はスマホを使う人はあまりいないと思いま...
支出

2022年の支出を振り返ります

2022年の年間支出を振り返ります。各月の支出は以下のとおりです。1月2月3月4月5月6月87,01260,36687,71487,12991,71661,6597月8月9月10月11月12月70,10072,24170,48066,691...
資産運用

現行NISAの存在を忘れていた

今年の資産運用は抑えて来年以降の新NISAにガッツリ投資していこうと考えています。成長投資枠の1200万円を年間240万円 x 5年で使い切ることが今のところのプランです。1200万円をどう確保するのかという問題はありますが、それは来年以降...
確定申告

確定申告の準備(医療費の計算)

そろそろ確定申告の準備を始めようかと思い、まずは2022年の医療費の計算をしてみました。医療費控除を受けるのには医療費が10万円以上というのがよく言われますが、厳密には所得の5%で上限10万円となります。つまり所得が200万円以上の人は上限...
スポンサーリンク