潰瘍性大腸炎(雑談)

潰瘍性大腸炎(雑談)

【朗報】潰瘍性大腸炎が治癒できる可能性が出てきたかも・・・

潰瘍性大腸炎治療で「オルガノイド」を患部に移植…世界初の試み東京医科歯科大などの研究チームは7日、大腸の粘膜に炎症が起きる難病「潰瘍性大腸炎」の治療を目指し、腸の粘膜から採取した幹細胞を培養した「オルガノイド」を患部に移植する臨床研究を実施...
潰瘍性大腸炎(雑談)

まだ6月なのに猛暑でしんどい

梅雨入りしたのに雨の日が少ないなぁと思っていたら、猛暑が始まりました。25日には群馬県伊勢崎市で最高気温が40.2℃となり、6月の国内最高気温を更新したとのことです。群馬・伊勢崎市で40.2度 6月の国内最高気温を11年ぶり更新気象庁による...
潰瘍性大腸炎(雑談)

再度主治医変更

主治医が変わるって・・・(2022.01.25)先週大学病院に外来に行ってきました。3月いっぱいで主治医が退職したので、新しい主治医の外来でした。新しい主治医と言っても最後の退院まではお世話になったので全くの初見というわけではありませんでし...
潰瘍性大腸炎(雑談)

同じ病気を患う者としては残念のひとこと

SPYAIRのボーカル・IKEが脱退SPYAIRのボーカリスト・IKEが3月末日をもってバンドから脱退し、ソニー・ミュージックレーベルズを退所することが発表された。単にバンドのメンバーが脱退したのならブログに取り上げることはないのですが、理...
潰瘍性大腸炎(雑談)

大腸全摘4周年!

今日は大腸全摘記念日(2020.02.11)大腸全摘3周年!(2021.02.11)昨日で大腸全摘して4年が経ちました。4年前の2月11日に1回目の大腸全摘手術がありました。この日のことは今でも忘れられません。4年前の2月11日のことに関し...
潰瘍性大腸炎(雑談)

主治医が変わるって・・・

今週は3ヶ月毎にある潰瘍性大腸炎の外来があり大学病院に行ってきました。最初に入院してから4年経ちます。最後の退院以降は1度救急外来にかかりましたが、それ以外は今に至るまで手術箇所の不具合など一切ありません。むしろ調子がいいので食べすぎて体重...
潰瘍性大腸炎(雑談)

特定疾患受給者証が届きました!

特定疾患受給者証の更新手続きに行ってきた(2021.09.01)8月末に申請していた来年の特定疾患受給者証(以後、受給者証)が届きました。難病を患っている人は医療費が高くなりがちなので、補助する役割を果たすのが受給者証となります。所得に応じ...
潰瘍性大腸炎(雑談)

油断すると漏らしてしまう・・・もうヤダ

職場にはトイレが数多くあり困るということはありません。ただ近くにあると思い油断してトイレを我慢していると、肛門のあたりがムズムズしてきます。この状況は黄色信号です。僅かな確率ですが微妙に漏れていることもあります。そしてムズムズを通り越して肛...
潰瘍性大腸炎(雑談)

当たり前だけど大腸はあった方がいいよ・・・

大腸って何をするところだと思いますか?多くの人はうんこを作るところだと思っているのかなぁ。難病情報センターの潰瘍性大腸炎のページによると、「大腸では水と電解質が吸収され、消化吸収されなかったものや老廃物を肛門まで運搬します」と書いてあります...
潰瘍性大腸炎(雑談)

特定疾患見舞金が振り込まれました(2021年)

住信SBIネット銀行から振込入金のメールが届いたので確認したところ、特定疾患見舞金が振り込まれていました。特定疾患見舞金は自治体で設けている制度で、指定難病の患者に見舞金を支給する制度です。あくまで任意で設けている制度なので自治体によって内...
スポンサーリンク