仕事関係

12月~1月はパートが凹む月間・・・

12月になりました。私の職場は年末年始は社員・パート関係なく1週間程度の休みのようです。12/16~1/15の31日間で見れば、パートの私の出勤日数13に対して社員の出勤日数は16日くらいです。出勤日数3日しか違いないのに給料は3倍くらい違...
資産運用

1銘柄購入(11/30)

証券口座にあった米ドルで買えるだけVYMを買いました。証券口座の米ドルには金利がつかないので、AT&Tを売却で得た米ドルのうちキリのいい1万ドルは住信SBIネット銀行に移してあります。外国株式に関しては当面はVYMを買い進めようと考えていま...
資産運用

配当生活にもってこいだな!

1銘柄売却(11/5) 過去最大級の損切り・・・(2021.11.07)先日AT&Tを損切りしました。株価はスピンオフ発表くらいから下げ続けていました。来年にはスピンオフにより一般口座への払い出しがあるため売却することは既定路線でしたが、あ...
株主優待

ビックカメラからキャッシュバックに関する回答が届いた

ビックカメラより株主優待券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!そしてやらかしたビックカメラに株主優待券に関してビックカメラ.COMで買い物をしたときに株主優待券を4,000円分と5,000円分でそれぞれキャッシュバックがいくらなのかを問い合わ...
株主優待

ビックカメラより株主優待券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!そしてやらかした

ビックカメラより株主優待券が届きました。100株保有で1,000円分と2年以上の長期保有で2,000円分の合計3,000円分でした。そして前期にもらった2,000円分があるので、合計5,000円分となりました。ここでやらかしたことに気が付き...
資産運用

1銘柄購入(11/26)

昨日は日米とも大きく下げたので、ちょっとだけ買いに向かいました。VYMを2株だけ買いました。2株かよって思うかもしれませんが理由がありまして。11月10日にNISAを使ってVYM32株買って今年のNISAの枠が7,911円になったので終了と...
雑談

全てはタイミング次第

Amazonで買い物をしようかと思いサイトを開いたところ、トップページにこんなのが出ていました。音楽聴き放題のamazon music UNLIMITEDが3ヶ月無料で使えるというものです。以前に3ヶ月100円とかで使ったことがあった気がし...
資産運用

1銘柄売却と思ったら購入していた・・・(11/24)

カーブスHDの株式を売却しました。ゆくゆくは売却しようと思っていたのですが、HYPER SBIの誤操作をやらかしてしまって直近の安値レベルでの売却となってしまいました。現在保有している国内の個別銘柄に関しては配当重視に考えを変えつつあり、カ...
プロ野球

日本シリーズが面白い!

20日から始まった日本シリーズは現時点でヤクルトが2勝1敗とリードしています。これまでの3試合は昨日は5-4でしたが投手戦で痺れる試合が続いています。セ・パの今シーズン優勝チームが相応しい試合をしている印象です。ヤクルトは高橋が第2戦で完封...
株主優待

ビックカメラでお買い物

株主優待券を使うためにビックカメラのwebショップで買い物をしました。株主優待券は4,000円分なので4,000円を少し超えるくらいの買い物をしました。買った商品は・・・電気屋に関係あるのが乾電池だけですねwこれだけ買って4,505円でした...
スポンサーリンク