株主優待

ビックカメラでお買い物

株主優待券を使うためにビックカメラのwebショップで買い物をしました。株主優待券は4,000円分なので4,000円を少し超えるくらいの買い物をしました。買った商品は・・・電気屋に関係あるのが乾電池だけですねwこれだけ買って4,505円でした...
雑談

mixiの思い出

ミクシィがFC東京の経営権取得へIT大手のミクシィは22日、サッカーJ1のFC東京の経営権を取得すると発表した。第三者割当増資を11億5000万円で引き受け、子会社化する。株式発行は来年2月1日の予定で、ミクシィの議決権所有割合が51・3%...
メスティン

いずれ値段は落ち着くので慌てないこと!

ガソリンの値段が高止まりしています。昨日仕事に行く際に給油していきましたが、アプリを使って7円引きで154円でした。これでも相場からすると安いようですが。ただ政府在庫を放出するという話もあるようで、いずれ値段は落ち着くと思います。まだギリギ...
雑談

home 5G最高です

home 5Gがやっと届きました!(2021.10.19)home 5Gを使い始めて1ヶ月が経ちました。使い放題でありながら3日で10GB超えると速度が1Mbpsに落ちてしまうク●仕様だったWiMAX比べると、あまりの素晴らしさに感動の日々...
ウエル活

ウエル活(2021.11)

昨日は20日だったので仕事帰りにウエルシアに行ってきました。買ったのは以下の通りです。5個入り袋ラーメン 1個カップそば 2個ドリンク類 7本合計1,044円分の買い物をして、696ポイント使用しました。ポイントがあったから買い物しましたが...
雑談

寒くなってきたので

2~3年くらい前だと思うのですが、ホームセンターでアロエを200円くらいで買いました。部屋の中に緑がちょっと欲しいなぁと思ったからです。しばらくして外に置くようになってから環境がよかったからなのか、結構成長して脇芽が出てきたので挿し芽して増...
資産運用

今後の資産運用の方針を検討中

今の投資方針のページは2021年8月時点のものであり、随時更新しています。特に外国株式に関して配当・分配金が出るたびにNISAでVYMを買うことにしていましたが、AT&Tを売却した得た米ドルを使ってNISA枠の分だけVYMを買ってしまったの...
雑談

看護師の給料が4千円上がるらしいのですが・・・

看護師の賃金4千円上げの方針 2月から、経済対策政府は16日、救急医療を担う病院などに勤務する看護師の賃金を、来年2月から9月まで月4千円引き上げる方針を固めた。月4千円も給料が上がってよかったねって思う看護師ってどれだけいるのかな?月に4...
潰瘍性大腸炎(雑談)

当たり前だけど大腸はあった方がいいよ・・・

大腸って何をするところだと思いますか?多くの人はうんこを作るところだと思っているのかなぁ。難病情報センターの潰瘍性大腸炎のページによると、「大腸では水と電解質が吸収され、消化吸収されなかったものや老廃物を肛門まで運搬します」と書いてあります...
資産運用

1銘柄売却(11/15)

吉野家HDを売却しました。偶然にも株主優待券が届いたタイミングでの売却でしたw吉野家HDから株主優待券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!2015年8月に購入したので6年間保有していましたが、100株株主には改悪となる株主優待の発表をしたこと...
スポンサーリンク