株主優待 吉野家HDから株主優待券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 吉野家HDから株主優待券が届きました。100株保有なので300円券が10枚で3,000円分です。300円券10枚は今回が最後で、次回からは500円券4枚となります。200株保有すれば500円券が10枚なので金額面で増えることになります。1,... 2021.11.15 株主優待
潰瘍性大腸炎(雑談) 特定疾患見舞金が振り込まれました(2021年) 住信SBIネット銀行から振込入金のメールが届いたので確認したところ、特定疾患見舞金が振り込まれていました。特定疾患見舞金は自治体で設けている制度で、指定難病の患者に見舞金を支給する制度です。あくまで任意で設けている制度なので自治体によって内... 2021.11.14 潰瘍性大腸炎(雑談)
Bリーグ 【Bリーグ】B1第8節の注目試合! 今週末のB1第8節の注目試合を紹介します。次節は12月4・5日と間隔があきますので各チームとも連勝といきたいところです。まずは注目試合を紹介する前に各地区の上位の順位表を確認します。東地区は常連と言われるチームが揃っている感じですが、西地区... 2021.11.13 Bリーグ宇都宮ブレックス
雑談 ついに楽天モバイルがエリアに!しかし・・・ 楽天モバイルの通信エリアのページをみたら5日に更新されたので、自宅がエリアになっているのか確認してみました。そしたらなんと自宅がついに楽天モバイルのエリアになったのです!ということでウキウキしながらスマホで実際にエリアなのかを確認してみまし... 2021.11.13 雑談
家庭菜園 家庭菜園はいい感じです! エシャレットの植え付け(2021.09.13)ミニ白菜の種まき(2021.09.17)家庭菜園は順調です(2021.09.22)ミニ白菜の植え付け(2021.10.06)家庭菜園に関しては今のところはエシャレットとミニ白菜をメインとしていま... 2021.11.12 家庭菜園
資産運用 1銘柄購入(11/10) 先日AT&Tを損切りして得たドルを使ってVYMを32株買いました。32株というのはNISA枠を使って買うことができる最大数です。ということで残りのNISA枠は7,911円になりました。米国株は1株から買うことができるので7,911円あれば何... 2021.11.11 資産運用
プロ野球 CSファイナルSはオリックス・安達選手を応援します! オリックス・安達 日本一へフル出場解禁!潰瘍性大腸炎の持病も「全然大丈夫」オリックス・安達了一内野手(33)が8日、CSファイナルSから日本シリーズへフル出場の解禁を誓った。今日からセ・パ共にCSファイナルSが始まります。セ・リーグはヤクル... 2021.11.10 プロ野球潰瘍性大腸炎(雑談)
潰瘍性大腸炎(雑談) 忘年会は病気を理由に断っているw 新型コロナ 時短要請解除も企業は忘年会や新年会 開催に慎重関西では新型コロナの感染拡大に伴う飲食店への営業時間の短縮要請がいずれも終わりましたが、忘年会や新年会の開催には慎重な企業が多いことが信用調査会社の調査でわかりました。私はアルコール... 2021.11.09 潰瘍性大腸炎(雑談)
仕事関係 週5勤務に戻ることはできない・・・ 私は週3パートの身分なのですが、先月中頃から今月7日の日曜日まで職場で年に1回ある忙しい期間で週5ペースで仕事していました。私はパートでありながら職場についてしまえば社員と同じ仕事をしています。むしろ数名いる歳下社員は未経験者ということもあ... 2021.11.08 仕事関係
資産運用 1銘柄売却(11/5) 過去最大級の損切り・・・ AT&Tを売却しました。細かな数値は分かりません(分かろうともしないし分かりたくないw)が、円換算で40万円程度の損失と思います。私にとっては過去最大級の損切りになりました。以前に書いたブログを読めば分かりますが、AT&Tは来年のスピンオフ... 2021.11.07 資産運用