雑談 「好き>賃金」はやがて「好き<賃金」 「もう図書館で働けない」 非正規雇用で10年働いた司書が天職を辞めようと思った理由女性は大学を卒業後、3つの図書館で合わせて10年以上、働いてきた。しかし、待遇はすべて非正規雇用。給与は正規職員の半分に及ばず、金銭的な困窮から「これ以上働く... 2019.08.28 雑談
メスティン メスティンのシーズニング メスティンの開封~バリ取りメスティンを使う前にすることとして、バリ取りとシーズニングがあります。バリ取りは前回行ったので、今回はシーズニングをしてみました。米のとぎ汁をメスティンに8分目くらいまで入れて、15分くらい煮立たせました。本来でし... 2019.08.27 メスティン
資産運用 いいタイミング 先週の金曜日に円高が進んでいたので、1ドル105円で10万円分ドル転すべく指値を入れておきました。土曜日の朝確認したら刺さってなかったのでそのままにしておいたら、昨日の朝に無事刺さりました。105.00円で指値を入れていましたが、104.8... 2019.08.27 資産運用
雑談 教育費が高騰を続けている 塾代60万円の衝撃 大卒型人生モデルは継承もいばら道思わずヒートアップしてしまった会話のテーマは、小学6年の長男が通う「夏の塾代について」だ。大手進学塾での夏期講習の費用に加え、秋以降の特別コースに通わせるために必要な金額を合わせると、7月... 2019.08.26 雑談
メスティン メスティンの開封~バリ取り 米・Amazonから商品がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(その1)メスティン(Messtin)は英語で「飯盒」を意味するもので、trangia社製のものだけをメスティンという訳ではないようです。ですから、trangia社製以外のものでも... 2019.08.25 メスティン
雑談 これってポイントの横領になるのかな?ファミリーマートでの出来事 これは知り合いの話です。ファミリーマートで買い物をし、レジで支払いをするときに、店員にアプリあるかを聞かれました。面倒だったので「ない」と答え、現金で支払いました。その時に、店員はポケットからスマホを取り出し、レジを操作したりスマホにスキャ... 2019.08.24 雑談
雑談 米・Amazonから商品がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 米国・Amazonで買い物をしてみました(8/16)先日、米・Amazonで買い物をしたのですが、昨日無事に商品が届きました。アメリカから商品が届いたということは、とりあえずは住所は正しかったということかな。早速、開封します。アウトドア業界... 2019.08.24 雑談
雑談 世界的な投資家がダサいw 世界的な投資家であるジム・ロジャーズ氏が安倍首相に直言辞任して下さい。辞任する考えがないのであれば、これ以上狂った行為をやめて下さい。」ジム・ロジャースといえば、ウォーレン・バフェット、ジョージ・ソロスと並び「世界三大投資家」と称される人物... 2019.08.23 雑談
雑談 県民共済の割戻金が入金キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 私は銀行口座を2つ使っています。地元地銀とネット銀行です。地元地銀は給与振込と県民共済の引き落としにつかい、ネット銀行はそれ以外に使用しています。基本的に口座残高は気にしないのですが、現在休職中であり毎月の給与振込がないのに引き落としで残高... 2019.08.23 雑談
雑談 タワマン買ったグラドルが心配になってきた グラドルがタワマンを買った(7/29)先月、グラドルの倉持由香さんがタワマンを買ったというブログを書きました。月36万円の35年ローンを組んだとのことです。トータルで約1.5億円です。さすがにグラドルだけやって35年間ローンを払い続けること... 2019.08.22 雑談