自動車関係

自動車税納付(2023年)

毎年5月は自動車税の納付月です。当ブログが始まってからこれまでに4回自動車税を納付しました。自動車税納付(2022年)(2022.05.31)自動車税の支払い完了(2021.05.29)自動車税の支払いを済ませました(2020.05.12)...
支出

支出(2023.4)

2023年4月の支出を見ていきます。まずは総支出から。2ヶ月連続で10万円を超えてしまいました。自動車保険とベッドで5万円弱の支出があったことが大きいですね。これらを除くと5.5万円くらいの支出になるのでいい感じです。5.5万円でも無理して...
Bリーグ

これがあるからスポーツ観戦やライブに行くことができないのです

週末でBリーグのB1のレギュラーシーズンが終了しました。私が応援しているブレックスは東地区3位でワイルドカード順位が3位だったためチャンピオンシップに出場できないので残念ながら今シーズンは終了しました。あとはチャンピオンシップを見てYaho...
資産運用

1銘柄売却(5/8)

トリドールHDの株式を売却しました。取得単価が1,149円なので結構税金引かれます。35,000円くらいかな。国内株式の売買は去年9月以来です。東京日産コンピュータシステム1株購入(9/16)単元株に限定すると去年4月の東洋製罐グループホー...
株主優待

外食優待はいらない気がしてきた

私のポートフォリオの中で外食優待はトリドールHDです。年2回で計6,000円分の株主優待券をもらえます。私はうどんが好きなのでありがたいですが、GW中に資産運用について考えた時に外食優待はいらないのではと思いました。丸亀製麺を運営するトリド...
配当金

配当金(2023.4)

2023年4月の配当は以下の通りです。国内株式なし外国株式銘柄(ティッカー)今年(USD)昨年(USD)JEPI116.25141.45CSCO33.0832.33DIV0.74SRET10.68合計149.33185.2国内株式からの配当...
資産状況

資産状況(2023.4)

2023年4月末時点での資産額です。外国株式からの配当は随時外貨建てMMFの購入に使われています。現金・預金5,435,337国内株式7,027,063外国株式・ETF15,965,085計28,427,485前月比+876,862 年初比...
家庭菜園

ちょっと家庭菜園

私の家では家族全員が時間を持て余していることもあり家庭菜園をやっています。親は苗を買ってきて植えていますが私は節約のために100均で種を買って育てます。今回買ってきた種はアスパラガスとサニーレタスです。アスパラガスは1度植えてしまえば数年収...
blog運営

おかげさまで祝・4周年

はじめまして(2019.05.04)元号が平成から令和になった2019年5月から始めた当ブログですが、4周年を迎えることができました。内容は別にしても4年間ほぼ毎日ブログを書き続け1,800本以上のブログを書いてきたことは自分でもよく頑張っ...
Android

Pixel 6aはマイナンバーカードとして使うことが可能になります

5月11日からAndroidスマホをマイナンバーカードと同等の機能として使うことができるようになります。と言っても使える機能は限定されていますが。スマホ用電子証明書搭載サービス(デジタル庁)マイナンバーカードを持ち歩くことなく、スマートフォ...
スポンサーリンク