PC関係

PC関係

PCのメンテナンスをした

PCはCPUやHDDを冷却するためにファンが回っているためPCの内部はホコリがたまります。そのため定期的にメンテナンスをする必要があります。と言っても内部のホコリを取り除くくらいでいいと思います。ということでPC内部を見ていきます。今使って...
PC関係

PCのメンテナンス

私のPCは2019年の1月にパーツを買い組んだものです。私はゲームをやらないのでPCに高性能なスペックは求めていません。ただ静音性は重視しているので、静かなPCにするためにスペックを犠牲にしています。スペックを上げると排熱のためにファンの音...
PC関係

有線も時には必要です

テンキーは有線ですがマウスとキーボードはBluetoothで接続しています。有線と違い乾電池が必要になりますが、ワイヤレスの方がデスクがスッキリするし煩わしさから開放されます。つい先日のことですが、PCをいじっていた時に間違ってBlueto...
PC関係

【米国株】Intelしっかりして!

インテル株が一時11%安、業績見通し嫌気-他の半導体株にも売り波及27日朝の米株式市場でインテルが急落。一時、昨年7月以来の大きな下げとなった。前日に1-3月(第1四半期)の厳しい業績見通しを示したことが嫌気された。インテルに関しては昨年7...
PC関係

Windows11にアップグレードしました(その2)

Windows11にアップグレードしました(その1)Windows11にアップグレードするためのシステム要件を満たしていない私のPCを、半ば強引にWindows11にアップグレードしました。興味があってアップグレードをする場合には自己責任で...
PC関係

Windows11にアップグレードしました(その1)

Windows11に興味津々ところが・・・(2021.06.27)自宅で使っているPCをWindows11にアップグレードしようとしたら、CPUがWindows11に非対応であるため諦めたということを上記記事で書きました。そのため新しいPC...
PC関係

新しいキーボードを買いました

今まで使っていたキーボードはキーボードとマウスと無線用のUSBのレシーバーがセットで2,098円で、非常に安価ですが非常に使いやすくて愛用していました。2~3年位は使ったかなぁと思い注文履歴を調べたら、2016年に買ったものでした。つまり7...
PC関係

Wi-Fiモジュールの交換をしてみた

私は自宅で使っているデスクトップPCは無線でルーターにつないでいます。今まで使ってきたWi-Fiモジュールは去年の7月に取り付けたものです。WiFiアンテナの再取り付け(成功)(2020.07.08)home 5Gでの速度を計測したところ下...
PC関係

キーボードのこだわり

自宅のPCのキーボードにこだわりってありますか?私がこだわる点としては、・テンキーレス・ワイヤレス・小型・キーの配置の4点です。これを踏まえて今使っているのが↓になります。 Amazonの購入履歴を調べたら2016年元旦になっていました。6...
PC関係

Windows11に興味津々ところが・・・

先日マイクロソフトからWindows11が発表されました。PCを自作してるからなのか、新しいOSが出るとすぐにでもインストールしたくなります。今はWindows10を使っており、11にアップデートできるのか気になっていました。Window1...
スポンサーリンク