雑談

花粉症対策始めました

先週くらいから鼻水が出るようになりました。目も痒くはないですが何となく違和感を感じているので花粉症の症状が出始まったようです。ということで花粉症対策を始めました。と言っても飲み薬を飲むだけですが。飲む薬はアレグラのジェネリックです。まずは去...
資産運用

株が買えなくて暇

1銘柄購入(2/8)先週KDDIの株を買いました。前から狙っていたという訳ではありませんでしたが、ローソンのTOBで興味が出たため買ってみることにしました。NISAで買ったので基本的には放置して配当をもらい続ける予定です。KDDIの株は10...
自動車関係

父親が乗り換えるための中古車を見に行ってきました

車検切れが迫った父親の車の買い替えは終了したはずだったのですが、母親が他の車がいいと言い出したために父親が乗るはずだった車は私が乗ることになりました。ということで父親の車の買い替えはまだということになったので、中古車を見に行ってきました。ま...
自動車関係

親が車を買ったのですが

車を買いに行ってきました(2024.01.24)親の車が3月で車検切れになるため先月車を買いました。ノーマルタイヤで雪に降られると困るので車検が切れるギリギリまで店舗に置いてもらっています。あとは3月になるまで待っていればと思っていたら怪し...
自動車関係

スタッドレスタイヤがなくなる?

5日から6日にかけてまとまった雪が降り道路の雪や路面凍結の心配がありました。結果としては気温があまり下がらなかったこともあり、道路には雪がなく自動車の運転には問題はありませんでした。6日に雪かきをして落ち着いたところで一服しながら話したのが...
資産運用

S&P500指数が終値で初の5000超え!

【米国市況】S&P500は終値で初の5000超え、強気派に衰え見えず9日の米株式市場でS&P500種株価指数は4日続伸し、終値で初めて5000の大台を上回った。利下げへの期待感や堅調な企業業績が株価を押し上げている。S&P500指数が終値で...
潰瘍性大腸炎(雑談)

大腸全摘6周年!

手術第1期潰瘍性大腸炎の悪化により2018年2月11日に緊急手術で大腸を全摘しました。この日から今日で6年になりました。仕事に関しては6年で2回転職して今のところは落ち着いています。週3パートですが私にはこれくらいの仕事量で十分です。6年で...
雑談

雪降った次の日は本当に仕事に行きたくない

5日に関東平野でも珍しくまとまった雪が降りました。仕事から帰るときにかなり強く降っていて、駐車場に停めていた車に雪が結構積もっていました。道路に雪がなかったので帰宅する際には路面凍結はなかったので問題なく帰宅することができました。このまま雪...
資産運用

1銘柄購入(2/8)

NISAでKDDIを100株買いました。先月は株価が5,000円を超えたこともありましたが、京セラが保有するKDDI株を売却するのではという報道があって以降下げていました。そしてローソンをTOBを発表してさらに下げが進んでいました。このタイ...
資産運用

三菱商事の株価が大きく上昇!

三菱商事の株価が大きく上昇しました。時価総額が10兆円企業でも9.74%も株価が上昇するのですね。株価が上昇したのは以下の理由です。三菱商事---大幅続伸、大規模自社株買いによる当面の需給下支えを期待三菱商事は大幅続伸。前日に第3四半期決算...
スポンサーリンク