MVNO LIBMOが新料金プラン発表!株主優待&配当でLIBMOが最強DEATH! 明日LIBMOが新たな料金プランを発表すると思ったら・・・(2021.02.28)昨日私が使っている格安スマホのLIBMOが1度延期した新料金プランを発表しました。2021年3月15日(月)、LIBMOの新料金プラン なっとくプラン登場!L... 2021.03.16 MVNO
MVNO 明日LIBMOが新たな料金プランを発表すると思ったら・・・ 楽天が発端となったスマホ料金値下げですが、その影響は格安スマホと呼ばれるMVNO各社にも波及してきているようです。私が使っているLIBMOも明日新たな料金プランを発表するようです。2021年3月1日(月)、LIBMOは新たな料金プランを発表... 2021.02.28 MVNO
MVNO 楽天モバイルはスルーすることに 楽天モバイルが新料金体系を発表した際にはこれって本当に可能なのって思いましたが、300万人が1年間無料ということもあり申し込んでもなかなか使用開始できないようです。1GBまで無料かつアプリを使えば通話も無料になるので、使い方を工夫すればゼロ... 2021.02.12 MVNO
MVNO ソフトバンクのヤル気のない料金プランに潔さを感じた ワイモバイル、5Gで1980円~の新料金プランを2月提供ソフトバンクとウィルコム沖縄は、ワイモバイルサービスで5G通信サービスを2021年2月に開始する。それにあわせ、5G対応の新料金プランを2月に提供する。新料金プランは、月間データ容量3... 2020.12.22 MVNO
MVNO ドコモが20GBで通話5分無料で2980円新料金プラン発表 ドコモ、月額2980円で20GBの新プラン「ahamo」提供へ 2021年3月からNTTドコモは12月3日、月間のデータ通信容量の上限が20GBの新プラン「ahamo」(アハモ)を月額2980円(税別、以下同)で2021年3月から提供すると... 2020.12.04 MVNO
MVNO iPhone SEが買って2年になりました 今使っているスマホは初代のiPhone SEで2年前に香港の通販会社で買ったものです。海外で買ったスマホだとFelicaが搭載されないのでお勧めできないのですが、初代のiPhone SEは元々Felicaが搭載されていないので日本で買っても... 2020.11.24 MVNO
MVNO 格安スマホの利用料金 スマホはMVNOのLIBMOという会社ものを利用しています。多くの人はLIBMOを聞いたことがないと思います。LIBMOは静岡県が地盤のTOKAIホールディングス傘下のTOKAIコミュニケーションズが運営しています。私は静岡県民ではありませ... 2020.04.25 MVNO
MVNO 格安スマホLIBMOに対する要望 株主優待&配当を加味した格安スマホLIBMOの実質的な料金に感動した!先日、格安スマホのLIBMOの実質的な料金があまりに安くて感動したことをブログに書きました。株主優待と配当を加味すると、年間の実質的な料金が4000円を切るという訳の分か... 2019.12.07 MVNO
MVNO 株主優待&配当を加味した格安スマホLIBMOの実質的な料金に感動した! TOKAIホールディングスより株主優待案内キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2019.12.02)先日、TOKAIホールディングスより株主優待の案内が届いたので上記ブログを書きました。ブログを書きながら、格安スマホで利用料金が毎月850円... 2019.12.05 MVNO株主優待
MVNO LIBMOの株主優待適用を確認 TOKAI HDの株主優待の1つである、格安スマホのLIBMOの割引が適用されたことを確認しました。私は300株保有しており、6ヶ月間毎月850円割引になる株主優待を半年ごとに受けられるので、株式を保有し続ける限りは優待廃止にならなければ、... 2019.10.28 MVNO株主優待