資産運用 投資には情を排除したいのですが 新NISAに必要な資金を確保するために保有銘柄を売却する必要があり売却候補を選んでいるところです。来年の分だったら最高で240万円ですが、最終的には1,200万円を用意する必要があります。そのため多くの保有銘柄を売却する必要があります。何も... 2023.11.13 資産運用
配当金 配当金(2023.10) 2023年10月の配当は以下の通りです。国内株式なし外国株式銘柄(ティッカー)今年(USD)昨年(USD)VOO107.13105.56JEPI94.75125.47CSCO33.132.11SRET10.7合計234.98273.84感想... 2023.11.12 配当金
資産運用 みずほリースの分割を予言し優待廃止のフラグを立てたw 株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更、配当予想の修正(増配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせみずほリースは8日の引け後に増配と株式分割と株主優待の廃止を発表しました。分割は3月末株主対象で5分割で、株主優待は23年3月末株主対象で... 2023.11.11 資産運用
資産運用 1銘柄売却(11/9) 一昨日REITを2銘柄売却しましたが昨日も1銘柄売却しました。SPKを売却しました。SPKは連続増配銘柄で配当目的でNISAで買って保有していました。長期保有していれば配当は増えていくと思われますが、配当利回りが3%を割る水準だったので売却... 2023.11.10 資産運用
資産運用 2銘柄売却(11/8) REITの2銘柄を売却個別で保有してきたREIT3銘柄のうちの2銘柄を売却しました。20万円ちょっとの売却代金は新NISAで使うためにプールしておきます。個別REIT残り1銘柄はどうする?昨日2銘柄のREITを売却したため保有するREITは... 2023.11.09 資産運用
雑談 未だに悔しい 月曜日のことです。この日は仕事が非常に忙しく朝から働き詰めでした。夕方になり疲れたなぁと思い飲み物を飲もうとしたら水筒のお茶もペットボトルの炭酸飲料もなくなっていました。喉乾いたけど仕方ないなぁと思っていましたが、どうしても我慢できずに向か... 2023.11.08 雑談
プロ野球 日本シリーズは負けたけど 日本シリーズは阪神が勝ち38年ぶりに日本一になりました。そして昨日は日経平均が大きく上昇しました。今年最大の上げ幅だったようです。ちなみに私の持ち株は前日比プラスではありましたが指数の半分くらいと残念な結果でした。ところで日本シリーズは阪神... 2023.11.07 プロ野球資産運用
プロ野球 アレ 第7戦まで行われた日本シリーズは阪神が制し38年ぶりの日本一になりました。阪神もオリックスも各リーグをダントツの成績で制してきたこともあり、7戦とも痺れる試合でした。全試合フルで見たのは初めてかも。それくらい白熱した試合の連続でした。今日の... 2023.11.06 プロ野球
支出 支出(2023.10) 2023年10月の支出を見ていきます。総支出10月の支出は61,908円でした。うまく抑えられました。仕事が休みの日は入院している父親のところに行ったりしていて意外に金を使う機会がありませんでした。プライム感謝祭でもあまり買いませんでした。... 2023.11.05 支出
資産状況 資産状況(2023.10) 2023年10月末時点での資産額です。資産状況現金・預金6,068,081国内株式8,296,600外国株式・ETF16,855,979計31,220,660前月比や感想など前月比-399,262 年初比+4,384,787でした。100万... 2023.11.04 資産状況